明日、渋谷で「
佐野元春 & THE HOBOKING BAND」が出演する1夜限りのスペシャル・ライヴ「THE LAZY DOG LIVE '05」が行われるのデス。
で、本日そのリハーサルが都内のスタジオで行われ、筆者、顔を出しに行って来ました。
佐野さん現場の皆さんとは、既に10年以上のお付合いになるので、リハ開始1時間くらい前にはスタジオへ入り、佐野さんはじめHOBOKINGのメンバーやスタッフの方々に御挨拶をし談笑してました。
で、本日の目的は…遊びに行った!…訳ではなく、THE HOBOKING BANDのギタリスト・
佐橋佳幸さんから御注文頂いておりました"7mの特注スピーカー・ケーブル"が仕上がったので、納品がてらと、先日完成した当店オリジナルの
Moderncaster TL-Customを"現場で"試奏して頂きたいなぁ〜…と思い立って、伺っちゃったワケなのデス。
メンバーの音出しチェックの中、早速、佐橋さんが上記Moderncaster TL-Customの音出しを始めたところ…それに合わせ、1曲目の演奏が始まってしまって、佐野さんも唄い出し…(苦笑)
結果、チェックどころか!?…リハーサル事体が始まっちゃって… (*o*;)
(あぁ〜!?…オレって、間ワリ〜・涙)
で、1曲目が終わった瞬間、筆者、空かさず佐橋さんの下へ駆け寄ると、「いいじゃん!コレ!で、今、リハ始まっちゃってチョット話せないから、後で連絡入れるね!」と言われ…筆者、その「後で」の「"辛口の感想!?"が"、ナニ言われるんだろ〜?"」って、今から楽しみなのでアル (^o^;)
そいで、直、アコギに持ち変えての2曲目がスタートしました。
流石!歴戦の兵集団「HOBOKING BAND」。(コンナ言い方するのも変だけど)出音は、正に洋楽の香り!
いやぁ〜毎度の事デスが、「THE HOBOKING BAND」スバラシク&オソロシヤでした。。。
で、↓本日の"佐橋さん機材"を撮らせて貰っちゃいました!
いつもの64年製 Fender Concert Ampや、佐野さんLiveではお馴染みのVox、Fuzzyのペダル・スティールなどなど…&その他イッパイを写してみました。

そー言や昨日、Taylor Guitarの影のフィクサー!? (^o^;) 「
Leo Musicの細沢さん」が御来店されまして、
上記、佐橋さんが御出演される
10月14日のLive「Taylor Guitars Presents Life on the Fretboard」の"でっかいポスター(↓の画像のデカイ版)"を頂いちゃいました (^_^)v
細沢さん曰く、当日は「500の椅子」が設置され、ゆったり座って観れるそ〜なのダ!
で、"その日"は僕らもオマネキ頂いたので、観に行く予定なのダ!
うん!14日(金)が楽しみなのでアル。
敏腕ミュージシャン揃いの「佐橋佳幸 & Life on the Longboard Band」。
紳士淑女の皆さん、コリャお薦めでっせ!