2006年 01月 06日
2006年のサイケデリズム、本日より始動! |
新年、明けまして・・・6日も経ちました (^_^)
皆様、おめでと〜ございまっす!
本年もサイケデリズムをドーゾ宜しくお願い致しマッスル m(_ _)m
んな感じで、
僕ら、本日より2006年の営業開始となりました。
お電話によるお問合せの対応に追われたり、
年を跨いでしまった修理品に手を掛けたりと、
慌ただしい1日でした。
そ〜言や、正月休みの間に思った事なんスが、
ココ最近って、メールの普及により、"年始の挨拶"がハガキから(PCや携帯への)メールに移行して来た様に?感じます。
筆者の携帯へも、年が明けると沢山のメールが届き…
その中身の多くは「あけおめ。ことよろ。」と書いてあって、終わり(笑)
送り主以外は、文面もフォントも同じ (^o^;)
(最近じゃぁ、"Merry Christmas"も"メリ・クリ"ですもんね)
色んな意味で、実に"単略化されてる時代"だなぁ〜…と感じる今日この頃、皆さんはどうお考えですか?
きっと、日本の各家庭にPCがもっと普及すると、数十年後くらいには、"年賀状"っていうシステム事体が無くなっちゃうんじゃないですかね?…
ま、なんとなく、そんな事を想像しちゃいました。
←本日、年末に注文を掛けていた「Novak(U.S.A.)のStrat用PU Set」が入荷致しました。
磁石やΩ数を指定し、特注を掛け巻いてもらったPUなのダ!
早速、当店オリジナル・ギターに搭載し、チェック中。
今後、細かな仕様が固まった時点で、販売を開始する予定ッス!
お楽しみにぃ〜。
皆様、おめでと〜ございまっす!
本年もサイケデリズムをドーゾ宜しくお願い致しマッスル m(_ _)m
んな感じで、
僕ら、本日より2006年の営業開始となりました。
お電話によるお問合せの対応に追われたり、
年を跨いでしまった修理品に手を掛けたりと、
慌ただしい1日でした。
そ〜言や、正月休みの間に思った事なんスが、
ココ最近って、メールの普及により、"年始の挨拶"がハガキから(PCや携帯への)メールに移行して来た様に?感じます。
筆者の携帯へも、年が明けると沢山のメールが届き…
その中身の多くは「あけおめ。ことよろ。」と書いてあって、終わり(笑)
送り主以外は、文面もフォントも同じ (^o^;)
(最近じゃぁ、"Merry Christmas"も"メリ・クリ"ですもんね)
色んな意味で、実に"単略化されてる時代"だなぁ〜…と感じる今日この頃、皆さんはどうお考えですか?
きっと、日本の各家庭にPCがもっと普及すると、数十年後くらいには、"年賀状"っていうシステム事体が無くなっちゃうんじゃないですかね?…
ま、なんとなく、そんな事を想像しちゃいました。

磁石やΩ数を指定し、特注を掛け巻いてもらったPUなのダ!
早速、当店オリジナル・ギターに搭載し、チェック中。
今後、細かな仕様が固まった時点で、販売を開始する予定ッス!
お楽しみにぃ〜。
#
by psychederhythm
| 2006-01-06 20:19