2009年 09月 08日
「ECOSSE BLUEのStandard-S」を2本限定で製作します! |

「ECOSSE BLUEの4本限定 Hollow T-Line」。
でぇ.....
実はッ、デスねぇ、
まだ告知してなかったんデスがぁ.....
"ソレと同じカラー"を使用し、
Strat Typeの量産型であります「Standard-S」を.....「2本のみ」!
同時進行で、只今製作中なのデスっ (^○^)v イェイ!
っつぅ〜ワケでッスね、
まずは、
上に掲載しました"絵型"が、
その"イメ〜ジ画"になるのデス( ̄ー+ ̄)キラリ
この「ECOSSE BLUE」は?.....
ボクらが、楽器の色決めをする際に、
アンチョコ!?…の1つとして活用している、
「2006 オート ペイント カラーズ」の「28ページ」に載っている、
「ルノー社」の「カングー」に使われているカラーを、
チョイスさせて貰いましたッ!!!!!
「Deeeeeepな青色メタリック」が、
めっさカッチョウィ〜のです♪
そいでもって、採用しといてナンですがぁ.....
聞き慣れないカラー名!?でしたので ( ̄▽ ̄;)
軽く調べてみましたら.....
「ECOSSE (エコッス)」とは、
フランス語で「スコットランド」と言う意味で、
この「ECOSSE BLUE (エコッス・ブルー)」とは、
スコットランド国旗に使われている、
「スコティッシュ・ブルー」の事を指す様デス。
それではココで、
マテリアルに関する仕様を、簡単に記載しときますと.....
ネックは「メイプル1P」に、「200Rのローズ指板」。
ボディは、「アルダーの2P」仕様。
ピックガードは、「白の3P」で、
PUは、
スウェーデンは「Lundgren」製の「Blues」を、
3発Setで搭載予定。
塗装は、「オール・ウレタン」となります。
生産本数は.....「2本」で、
店頭販売価格は.....
"GIG Bag付属"で、
1本「¥185,000- (Tax in)」を予定しております。
ソンナコンナでッスね、
気になる方は、今暫くの間、
楽しみに、お待ち下さいませっ m(_ _)m
もしも、それまで待てないッ!?…
っと、お思いの方が居らっしゃいましたら、
当店まで、
お電話(03-5456-0755)にて、お問合せ下さい。
▲
by psychederhythm
| 2009-09-08 19:12