2006年 02月 06日
OVERROUND ACOUSTIC UNDRGROUND @ Rec. |

「1968年製のFender Bandmaster Reverb」のHeadをバラシ、トランスを含む回路全部を取出し、15インチ・スピーカー(JBL D130) × 1発が搭載出来るコンボ用キャビネットに載せ変えたモノ。
Stevie Ray Vaughan好きにはタマラナイ逸品♡でしょう!
Fenderから現行で発売されている"Re-issue"の「'64 Vibroverb Custom」のコントロ−ル部と比較すると、「Clone」の方にはミッドレンジ・コントロールが付いているので、より扱い易い仕様になっております。
販売価格は『¥298,000- (Tax in)』。
"1台のみ"の入荷!
気になられた方は、お早めにッ。
↑ってな文章を書いてたら、「ギタリストの石成正人さん」が修理品を抱え、御来店されました。
んで、修理や、その他、機材に関するお話を1時間強程し、
「あ、石成さん、折角なんで、ウチのBlogに出て下さいよぉ〜。」と、お願いをしたら、
石成さんってば、快くOK!してくれまして、で、いざ写真を撮ろ〜と思ったら…
「あッ!?…デジカメが無いッ!」
"そーだっ!?…デジカメ、相方(iヤン)が持って外出してるんだったっけ!"…
ってな具合で、
じゃ、撮れないじゃん…と、筆者、プチ凹み。。。
なので、石成さんとは、次回御来店の際に、画像付きで当Blogへ御登場して頂く約束をしました (^o^;)
ソンナコンナで、
デジカメをパクッテ外出してしまった"psyche-iヤン"です。
皆さん、こんばんはぁ。
"ココからは"、"psyche-mどヤン"に変わって、拙者が日記を書きます。
只今レコーディング進行中の「OVERROUND ACOUSTIC UNDRGROUND」のスタジオへ、本日の夕方、ギター調整の為、出張修理へと行って参りました。
で、3時間強、スタジオのロビーにて数本のギターと格闘して来ました。
その後、皆さんと一緒に、晩御飯までゴチになってしまったのダ (^_^)v
御馳走様でした☆
で、店からパクッテったデジカメで撮った画像が↓です!
ロビーでセッション中の"OVERROUND ACOUSTIC UNDRGROUND"。
左から「Toshi-Lowさん、Kohkiさん、Martinさん」。
んで、今月の11日には、SHIBUYA-AXで行われる「ROCKIN'ON PRESENTS JAPAN CIRCUIT - vol.30 -」に出演されるとの事。
上記イベントには、"OVERROUND ACOUSTIC UNDRGROUND"の他に、僕らがお世話になっている「向井秀徳さん (ZAZEN BOYS)」も、"アコースティック・ユニット"で出演されるらしい。
観に行こっと!

▲
by psychederhythm
| 2006-02-06 21:04