2005年 12月 09日
佐橋佳幸さん御来店。 |
僕らが、カレコレぇ〜…15年くらい!?お世話になりっぱなしの「佐橋佳幸さん (プロデューサー&スタジオ・ミュージシャン)」。
本日19時過ぎに、知人のプログラマー・毛利さんを連れ立って、御一緒に来店されました。
実はチョット前、佐橋さんを通じ、毛利さん所有の"Gibson Les Paul"を修理品としてお預かりをし、
その作業が完了したので、本日、引き取りに来られたって訳なんです。
お2人、
イマゲンザイ、佐橋さんが全面サウンド・プロデュースする、年末(12.30)の「藤井フミヤさん @ 日本武道館」で行われる「ロッケストラ (ROCK+ORCHESTRA)」の準備で忙しく、
今宵は、その作業の合間をぬって、急遽御来店されました。
いやぁ〜、いつもの事ながら、僕ら、佐橋さんの話術にヤラレっぱなしデス(笑)
15年もお仕事をさせて頂いてるっつぅ〜のにも関わらず…今だに、ヤラレっぱなしなのデス (^o^;)
当店の入口ドアが開いて、入って来られた瞬間から主導権を握られてる感じがするんだよなぁ〜。
なので、お2人が帰られた後の僕らには…今日も"負けた感"が残りました(苦笑)
1つ返すと、2つ以上返ってくる"あの口答技術"、盗みてっす!
勿論、ギターの話も色々としましたが、この場じゃ内緒!
で、帰り際、佐橋さん、
「今年は見ての通り忙しいんで難しいけど、出来たら忘年会しよ〜ねっ!」とのお誘い♪
僕ら、たまに、佐橋さんチーム vs サイケ・チームで"忘 or 新年会"を行う事がアルのです。
いやぁ〜、また"あいつ"やら、"こいつ"やら、未参加の"そいつ"なんかと一緒に呑みたいッスねェーッ!(^_^)
お忙しいとは思いますが、楽しみにしてまっす m(_ _)m
本日19時過ぎに、知人のプログラマー・毛利さんを連れ立って、御一緒に来店されました。
実はチョット前、佐橋さんを通じ、毛利さん所有の"Gibson Les Paul"を修理品としてお預かりをし、
その作業が完了したので、本日、引き取りに来られたって訳なんです。
お2人、
イマゲンザイ、佐橋さんが全面サウンド・プロデュースする、年末(12.30)の「藤井フミヤさん @ 日本武道館」で行われる「ロッケストラ (ROCK+ORCHESTRA)」の準備で忙しく、
今宵は、その作業の合間をぬって、急遽御来店されました。
いやぁ〜、いつもの事ながら、僕ら、佐橋さんの話術にヤラレっぱなしデス(笑)
15年もお仕事をさせて頂いてるっつぅ〜のにも関わらず…今だに、ヤラレっぱなしなのデス (^o^;)
当店の入口ドアが開いて、入って来られた瞬間から主導権を握られてる感じがするんだよなぁ〜。
なので、お2人が帰られた後の僕らには…今日も"負けた感"が残りました(苦笑)
1つ返すと、2つ以上返ってくる"あの口答技術"、盗みてっす!
勿論、ギターの話も色々としましたが、この場じゃ内緒!
で、帰り際、佐橋さん、
「今年は見ての通り忙しいんで難しいけど、出来たら忘年会しよ〜ねっ!」とのお誘い♪
僕ら、たまに、佐橋さんチーム vs サイケ・チームで"忘 or 新年会"を行う事がアルのです。
いやぁ〜、また"あいつ"やら、"こいつ"やら、未参加の"そいつ"なんかと一緒に呑みたいッスねェーッ!(^_^)
お忙しいとは思いますが、楽しみにしてまっす m(_ _)m

▲
by psychederhythm
| 2005-12-09 20:22