2009年 04月 05日
店頭販売用の「3SBのSoapbar Special」の塗装が完了! |


店頭販売用に、"1本のみ"製作進行中の.....
『当店オリジナル Soapbar Special #012』の塗装行程が、
本日、無事完了致しましたッ!!!!!
…ので、
御報告させて頂きまっす (^○^)v イェイ!
まずは、
上記画像に写っております2枚が、
"ソレ"となりますねぇ〜。
1本キリのCustom Modelデスので、
塗装は勿論、「ラッカー」にてフィニッシュしました!
カラーは、
先日も書きましたが.....
「Gibson StyleのBody形状」に、
敢えてッ!!!!!
1960年代初頭のStratなどに用いられた、
"黄色みの強い!?"
「Fender StyleのRetroな3 Tone Sunburst」に仕上げてみました!
んで、
ヘッド・トップ(2枚目画像)は、
パールの粉をフンダンに混ぜた「Black Pearl」にて着色しました!
画像を御覧頂き…
ヘッド面に、小さな点々が浮いてるのが、
お分かり頂けますか?
コレが、「パールの粉」デスね。
光の辺り具合によって、キラ★っと輝くのデス。
そして、
ピックガードには、「べっ甲柄」をチョイスし、
コントロール・ノブは、
先月のblogで御紹介しました、
「Daka Ware製のCupcake Knobs」を使用するツモリです!
如何ッスか?
っつか、
想像以上に、ビュ〜ティ〜に纏まり、
その上、カワウィ〜っしょ? (⌒皿⌒メ)
ソンナコンナでデスね、
セットアップは、既に始めております。
完成次第、
コノblogで、再度御紹介致しますので、
皆様、おっ楽しみにぃ〜。
話は変わり・・・
ココで、「告知」を1つ。
ま、特に黙っていたワケでは無いのデスがぁ!?…
先月24日のblogで、発売のアナウンスをしました、
「当店オリジナルによるBlackのModern J-Bass」。
実は、発売と同時にSold!となりまして、
御購入頂きましたのが.....
『チャットモンチーのB.福岡晃子さん』なんです。
で、丁度、彼女達は、
今日から、
コンサート・ツアー「Hall In Love Tour 2009」が始まるのデスっ!!!!!
でもって、
このツアーで、"福岡さん"は、
当店のModern J-Bassを、メインで御使用されるんデスって!
御本人は勿論、大変オキニの御様子なんですが、
何でも、
PAさんや、Staffさん達の間でも、
「Modern J-Bassのサウンドが好評ッ!」との事で、
ボクらは、嬉しい限りなのデス( ̄ー+ ̄)キラリ
その上、実は!?.....
チャットモンチーのローディーを務めておられます「Tさん」が、
当店オリジナルのGuitarを、
"個人的に3本所有"されてまして、
その内の1本(Teal Green MetallicのStandard-T)を、
『Vo. & G.の橋本絵莉子さん』が気に入られ、
彼女のトレード・マーク的存在となっております、
「3SBのFender Telecaster」の"Sub Guitar"として、
ツアーに同行する!?らしいのデス。
ソンナコンナでッスね、
演る曲や、場所に寄っては、
ウチのStandard-Tが、ステージに登場し、
ウチのModern J-Bassと共に、
2本並んで!?演奏される!…って事が在るかも???しれないのデス。
っつぅ〜ワケで、
これから、
「チャットモンチー」の「Hall In Love Tour 2009」を観に行かれる方は、
"歌"、"演奏"は勿論の事。
"当店の楽器の音色"もチェキって頂けますと、嬉しぃ〜のデス!
って事で、宜しくでっす m(_ _)m
by psychederhythm
| 2009-04-05 19:23