2009年 03月 03日
店頭販売用に製作進行中の「Semi Hollow-T」の塗装が完了! |

本日は、もんスゲ〜寒く、
コノ雨も、夜中には雪へと変わる!?…とか?
もしかすると?明日の朝は、
雪が積もっている可能性がある?…とか!?
っつかね、
街に雪が降り積もって歓ぶのは.....
基本、"子供"と"犬"くらいしか居ないんだからッ!
それよか…明日の朝起きて、カーテンを開けた途端、
家の前が雪景色になってたら ( ;゚д゚)!?
無精者のオイラとしては、
一気に出社拒否症に掛かりそ〜で(苦笑)
その事を考えると、
実に凹みますねぇ (´ヘ`;)
ま、取り合えず、
気持ちを切り替え、
今宵の本題へ........
先月1日のblogに記載しました、
"店頭販売用に"と、現在製作進行中の.....
『Semi Hollow-T』の塗装行程が、終了〜♪しましたッ!
…ので、
御報告させて頂きまっす (^○^)v イェイ!
まずは、
上記の画像に写っております"ネック&ボディ"が、
"ソレ"になりますねぇ( ̄ー+ ̄)キラリ
カラーは、
『暗めのグレイ・メタリック』になります。
そして、
御覧頂いての通り、"マッチング仕様"となってます。
アクセントとして巻いた、
白のセル・バインディングが映えて、
めっさGood Lookingな風貌へと、仕上がってるっしょ?
このボディは、
パッと見、「シンライン」と思われるかも?…しれませんがぁ…
実は、
完全には中身をくり抜いて無い、
「セミ・ホロー構造のボディ」なんデス。
なので、
トップに開いた"fホール"は、"ダミー"となります。
マテリアルに関し、簡単に触れときますと.....
ネックは「メイプル1P」に、「ホンジュラス・ローズ指板」。
ボディは、
「スプルース・トップ」に、「マホガニー・バック」。
PUは、
ネック・ポジションに、
U.S.A.は「Vintage Vibe Guitars」製の「P-90A」を。
ブリッジ・ポジションには、
スウェーデンは「Lundgren」製の「Telecaster Bridge 7,5K」を、
搭載する予定デス。
コントロールは、
「2 Volume & 2 Tone」で、
ブリッジには、
「Gotoh T.O.M + Bigsby B-5」を組合せ、使用します。
って事で、
セットアップは、
明日以降、徐々に始めていこ〜かと、思っておりやす (⌒皿⌒メ)
完成しましたら、
再度、コノblogで御報告致しますので、
皆様、お楽しみにッ!
by psychederhythm
| 2009-03-03 19:21