2009年 02月 18日
「Pearl Yellowish GreenのTraditionalcaster」を製作中! |

「3 Tone SunburstのTraditionalcaster」が、
即完っとなりましたので、
ボクらは急遽、"店頭販売用に"と1本、
Strat Typeを作る事にした!…のデス。
んで、
昨日やっと、
着色の段階まで辿り着きました!ので、
御紹介させて頂きまっす (^○^)v イェイ!
"ソレ"が、
上記の画像に写っておりますBodyっすね!
この度のカラーは?.....
御覧頂いての通りの、
『Pearl Yellowish Green』なのダっ!!!!!
前回の"3SB"からは、ガラッと変わるツラ構えッ!?(笑)
でも、元々、
この手のカラーって、吹いてみたかったんスよねぇ。
"量産Model"に採用している「ウレタン塗装」では、
去年の"2月"と"7月"に、
「Spirited Green (通称 デミオ・グリーン)」っと言う、
「黄緑メタリック」を塗った事はアルのデスがぁ.....
今回の「ラッカー塗装」の場合ですと、
使う塗料も違う為、
過去に何度か挑戦したものの、
"発色の良い黄緑メタリック"に調色する事なんて出来ず、
コトゴトク失敗 (´ヘ`;) してたんスよね。
で、今回は、手法を変え、
パールと、ステイン系のカラー数種を混ぜ、
挑戦してみる事に.......
すると…
イヤァ〜〜〜ッ、これまで失敗を繰り返してた事が嘘の様!?に、
塗り上げる事が出来ましたヨっ!
キラ★キラ★っとDeeeeeepに輝く黄緑にッ!!!!!
っつぅ〜事でね、
コレから、クリアを吹き重ね、
乾燥を済ませれば、完成ッス( ̄ー+ ̄)キラリ
ってなワケで、
塗装工程が終了しましたら、
再度"コノblog"で、御報告致しますので、
お楽しみにッ (v´▽`)v peace!!
話は変わり・・・
本日は、
約1週間振りに、"個人的休み"の筆者。
昨日の夜から、急激にッ!?
「チャンジャ(タラの胃の塩辛)」で白飯をかっ込みたくなったので(笑)
今朝は、"ただソレだけの為に"早起きをして!?
手っ取り早く入手可能な、新大久保に在る「南大門市場」まで、
午前中の内に、買出しへと行って来やした v( ̄ー ̄)v
お店に着くと、
結局、色なんな韓国食材に誘惑され(笑)
「えごまの葉の醤油漬け」や「カクテキ」、「チャプチェ用の春雨」...etc...
取急ぎ、必要じゃ無かったモノまで欲しくなり、Get!?
んで、目的だった「チャンジャ」は、
チト悩んだ挙げ句.....「1kg」も!?Getしてやったのダ (⌒皿⌒メ)
コレで、当分の間、
ウチの食卓から、チャンジャが消える事は無い?と思う(笑)
そして、恐らく、
食べ切る頃には.....ものっ凄く飽きてるに違いない!?…とも思う (´、`;)
さッ!今宵の晩餐は.....
「チャンジャ・パァ〜ティ〜」だゼっ.....Wow!..... ( ̄▽ ̄;)
by psychederhythm
| 2009-02-18 18:45