2009年 02月 02日
石川さんオーダーの「Modern JM #004」が完成! |



『石川さん』よりオーダー頂き、只今製作進行中の.....
『当店オリジナル Modern JM #004』が完成〜致しましたッ!
…ので、
御紹介させてぇ〜頂きまっす( ̄ー+ ̄)キラリ
上記 × 3枚の画像に写っておりますが、
正しく"ソレ"になりますね。
カラーは、
石川さんの御希望にヨリ.....
『限り無く黒に見える、ブルー・メタリック!?』との事で、
吹かせて頂きました。
この色合いを作るの.....ぶっちゃけ、苦労しました ( ̄▽ ̄;)
って事で、
調色に関する思い出!?…は、「コチラ」をチェキってみて下さい。
それでは、
マテリアルに関し、記載しときますと.....
* Neck : 1 piece Maple
* Fingerboard : Rosewood (300R) with Clay Dots
* Scale : 25.4"
* Fret : Vintage Type
* Tuner : Gotoh 6連 Kluson Type Side Hall Pegu Nickel
* Nut : Bone
* Body : Honduras Mahogany
* Pick Up (Neck) : Kloppmann / SB52
* Pick Up (Bridge) : Kloppmann / SB52
* Bridge : Gotoh T.O.M + Flouting Tremolo
* Contorol : 1 Volume / 1 TBX / Toggle SW
* Finish : Sea Black Metallic (All Lacquer)
以上デス。
ネックは、
Uシェイプの「メイプル」に、
フラット貼りした22Fの「ローズ指板」。
フィニッシュは、
ヘッド・トップを「マッチング」で、
バック面は、「ツヤありナチュラル」にて仕上げております。
ペグは、「Gotoh 6連 Kluson Type Side Hall」を搭載。
ヘッド・トップに入れた、"Psychederhythmのロゴ"は、
「シルバー」を選択。
ボディは、「ホンジュラス・マホガニー」を使い、
ピックガードは、「白の3P」。
Pickupsには、
ドイツは「Kloppmann」製の"P-90"「SB52」をチョイス。
塗装は、「オール・ラッカー」にて仕上げました。
でもって、
早速、PUのバランスを取りつつ、
出音をチェックしたんスが.....
JM StyleのGuitarに、P-90の組合せ、
実にイイですね (⌒皿⌒メ)
ボディも、マホをチョイスしてるので、
粘りがアリ、
昔ながらのJazzmasとは、
一線を画すサウンド!に仕上がっております。
それと、
Toneの位置に、TBXを採用したのも正解ッ!でしたね v( ̄ー ̄)v
余談ですが.....
個人的には、"ソレ"を"Treble上げ目"で使った音が好みでした(笑)
っつぅ〜ワケで、
楽器は既に、
「石川さん」へと、お渡しさせて頂きました。
サウンドは勿論の事、
色の出来映えも気に入って貰えまして、
ホッ♪.....っと一安心の、ボクらなのデシタ (^○^)v イェイ!
※ 引続き、当店では「カスタム・オーダーの受付」を行っております。
御希望されるお客様へは、店頭にて簡単な"お見積り"も致します。
尚、遠方にお住いの方へは、
お電話にての御相談(お見積り)も承っております。
お気軽に御相談下さいませ m(_ _)m
by psychederhythm
| 2009-02-02 21:38