2008年 12月 15日
伊藤さんオーダーの「Soapbar Special」の着色が完了! |



立て続けに御紹介して参りました.....
『当店オリジナル Soapbar Specialに関する着色ネタ』もッ!?
4日目 ( ;゚д゚)!?.....となる今宵で、
と〜と〜終演を迎えちゃいます(笑)
って事でデスね、
まずは、
上記の画像 × 3枚を御覧下さいましっ!
コチラのGuitarは、
『伊藤さん』よりオーダー頂きまして、製作進行中の、
「Soapbar Special」になります。
んで、
2枚目と3枚目の画像を御覧頂ければ、お分かり?の様に.....
通常、
Guitarの塗装では、あまり行う事の無い、
"バインディング無しのボディ"に対して、
トップと、サイド&バック面とで分け、
2色で塗り上げる!?…っと言う、
レアな手法を取りました。
カラーは、
トップ面が「潰しのブラック」で、
サイド&バック面が「シースルーのブラウン」となりますね。
伊藤さんの御希望にヨリ、そうさせて頂いたのデスが、
見本としましたのは?.....
「GretschのDuo Jet」ッスね。
普通は、
セル・バインディング部を境に、色を切り替えるモノなんデスがぁ.....
"この種のModel"には、バインディングを巻かない。
っつぅ〜のが一般的となっておりますので、
今回は、
トップ面エッジ部のRエンドより切り替えて、
2Toneに塗り分けさせて貰ったのデス( ̄ー+ ̄)キラリ
自然な見映えに仕上がってるでやんしょ?
ってなワケでデスね、伊藤さん、
ボクら的には、
キャッチーな風貌に着色出来たッ!…と思ってるのデスが(笑)
画像を御覧頂き、
御満足のイク形へと仕上がっておりますでしょ〜か? (⌒皿⌒メ)
ま、単色で吹き上げる塗装に比べ、行程が増えてしまうので、
若干、お時間も掛かってしまいますが.....
い〜雰囲気に纏まって来ておりますので、御安心をッ!
それでは、完成までの間、
今暫く、お待ち下さいませ m(_ _)m
by psychederhythm
| 2008-12-15 20:09