2008年 10月 05日
Vintage Vibe Guitarsのアルニコ・ポール仕様P-90 |

チト、想うトコロが有って、
U.S.A.に在る『Vintage Vibe Guitars』に、
特注マイクの製作依頼をしておいたんスよねぇ。
で、
何日か前に、"ソレ"が出来上がり、無事届きましたので、
今宵のblogにて、御紹介したいとぉ〜思いまっす。
そのモノとは?…
上記の画像に写っているPUなのダっ (^○^)v イェイ!
御覧頂いた"まんま"の、
AlNiCo-Ⅴ磁石仕様にヨル、
『P-90A』っと言う、
ノン・アジャスト・ポールピースの"P-90"なのダっ!
イツも、"当店のStandard-T"で多用している、
"アジャスト・ポール仕様のP-90"ヨリも、
「ブライトで、若干タイトなマイク」を、
試してみたかったものデスから、
VVGの"Mr.Pete"に、「ネック・ポジション用として発注」し、
ターン数は「9,200」。
DC Resistanceが「7.54Ω」で、
巻いて貰った逸品なのデス。
で、コレカラ、
細かなチェックを行い、
Psyche Staff一致で気に入れば、
"当店オリジナルの何かのModel"に載せ、
Guitarを製作したいナ!…と、考えております。
っと、まぁ、
もしも、"そんな日"が来る事が在れば、
皆様、チェキってみて下さい m(_ _)m
今晩ボクらは、残業なのデス。
っつか、今無性に、"焼き鳥をツマミに熱燗でも啜りたい"。
そんな気分なのデス。
実は金曜日の晩に、
"野辺さん"のLiveを観に、
おそらく10年振りくらい?に、吉祥寺まで行ったんスけど、
オイラ、学生の頃は、吉祥寺の上辺りに住んでて、
よく遊びに行ってた…っつか、呑みに行ってたんスよね、あの街。
当時、好んで通ってたのが、焼き鳥の『いせや』でした。
一昨日も時間に余裕がアレば、久々に伺いたかったんスけどね…
結局、行けなくて。
そん時から、頭ん中が、
何となぁ〜く、"焼き鳥モ〜ド!?"になってるんスよねぇ。オレ。
って事で、
我慢は身体に良く無い!?ので、
仕事終わりで、呑んで帰ろっと( ̄ー+ ̄)キラリ
それじゃ〜皆さん、
今宵はコノ辺で (⌒0⌒)/バイバイ
by psychederhythm
| 2008-10-05 20:37