2008年 08月 22日
大田さんオーダーの「Soapbar Special #006」が完成です! |



愛知県にお住いの『大田さん』よりオーダー頂いております、
当店オリジナルの『Soapbar Special #006』が完成〜♪致しました!
…ので、
御報告させて頂きます。
まずは、「今年の春先の話」になりますね.....
コノ"Soapbar Special"を製作&販売しよーッ!
っと、考えた時点で、
木材を「6本分」用意したんデス。
で、最初、
5月に、半分となる3本(#001、#002、#003)を形にし、
店頭在庫として販売。
その後…
「RADWIMPS・桑原さん」のオーダーにヨリ「#004」を。
「ギタリスト・石成さん 」のオーダーにヨリ「#005」を製作。
で…
最後に、ボクらの手元に残った1本分の木材で、
上記、「大田さん」用の「#006」を形にする事となったのデス!
ってなワケで、
当初から予定しておりました「6本」が、
コレで全て「楽器」となり、「完売」となりました。
この「Soapbar Special」、
今んとこ、直ぐッ!…ってワケにはイキマセンが、
機会が在れば、また製作&販売をしてみたいなぁ…っと、
考えておりますで、
その際は皆様、宜しく m(_ _)m お願いします。
っで、前置きが長くなってしまいましたが、
「#006」の仕様に関する詳細は、
下記↓の通りです…
* Neck : Honduras Mahogany
* Fingerboard : Indian Rosewood (300R)
* Scale : 24 3/4"
* Fret : Vintage Type (22F)
* Tuner : Gotoh 3×3 Kluson Type Pegu Nickel
* Nut : Bone
* Body : Honduras Mahogany
* Pickup (Neck) : Kloppmann / SB52
* Pickup (Bridge) : Kloppmann / SB52
* Bridge : Gotoh T.O.M + Bigsby B-7
* Contorol : 2 Volume 2 Tone Toggle Switch
* Finish : Milk (All Lacquer)
以上デス。
ネックは、
Uシェイプの「ホンジュラス・マホガニー」に、
22Fの「ローズ指板」。
ヘッド・トップは、
「シースルーのブラウン」で仕上げました。
"Psychederhythmのロゴ"は、「シルバー」で、
"Soapbar Specialの文字"は、「ホワイト」を選択。
ジョイントは、
"ボックス式"では無く、"ディープ"を採用。
ボディもネック同様「ホンジュラス・マホガニー」で、
カラーは、
白を黄土色を混ぜて、若干クスマセ、
尚かつ、シースルーで仕上げた「Milk色」です。
勿論、全体を、オール・ラッカーにてフィニッシュ。
ピックガードは、べっ甲柄。
Pickupsは、"コレ"ですね。
ブリッジは、ゴトー製のチューン・O・マチックで、
トレモロは、ビグスビーのB-7を使用。
完成後、
PUのバランスを取る為に、
細部のチェックも兼ね、即ッ!音を出してみたんスけど…
コノ"Soapbar Special"ったら、
やっぱイィ〜っすわぁ( ̄ー+ ̄)キラリ
"粘り"、"コシ"、"音の突破力"がタマンナイんデスよねぇ〜♪
企画&製作して良かったナ!…と、感じさせる楽器ッスね。
ストップ・テール仕様のモノに比べ、
ビグ搭載の方が、セミアコっぽい響きとなる為、
実にEarthyなGuitarに仕上がっております。
って事でデスね、
楽器は本日の夕方に、愛知へ向け発送しておりますので、
明日には大田さんのお手元に届くかと?…思います。
ジャンジャン♪バリバリ♪酷使してヤッテ下さいませ。
by psychederhythm
| 2008-08-22 18:12