2008年 08月 13日
大田さんオーダーの「Soapbar Special #006」塗装完了! |

先月11日のblogでお伝え致しました、
愛知県にお住いの『大田さん』よりオーダー頂きまして、
現在製作進行中の、当店オリジナル『Soapbar Special #006』なのデス!
梅雨の期間である、7月上旬から塗装を開始したせいか、
"吹き"と"乾燥"の"繰り返し"に、
予定より時間が掛かってしまい、
やっとコノ度、完了致しましたッ!
…ので、
御報告させて頂きまっす (^○^)v イェイ!
パッと見は、
"まっ白"なんスけどね、
画像じゃ分かり辛いかと?…思いますがぁ、
若干、ベージュ掛かった、
"シースルー"の『ミルク・ホワイト』になります。
んで、
ヘッド・トップは、『シースルー・ブラウン』で、
ピックガードには、『べっ甲柄』をチョイスし、
全体を、"白"と"茶系"で纏める予定デス( ̄ー+ ̄)キラリ
ネックは、ホンジュラス・マホガニーにローズ指板。
ボディも、ホンジュラス・マホガニーとなります。
PUは、
ドイツ製の「Kloppmann SB52」を、Setで搭載予定。
ブリッジは、
"Gotoh T.O.M"と"Bigsby B-7"の組み合せとなります。
って事で、
セットアップには既に移っております。
今週末までには完成出来ると思いますので、
大田さん、お楽しみにッ!…なのデス m(_ _)m
話は変わり・・・

横浜アリーナにて行われました、
『小田和正さん』の"Live"に、
「Guitar調整」の為、
伺って参りました。
内容は?…っと言いますと、
「小田さん愛用のMartin D-28に搭載している、
HIGHLANDER IP-1に不具合がアルとの事で、
今宵の本番開始までに、修繕をして欲しい。」
っと言うモノ。
リハが終わった17時頃から手を掛け、
18時過ぎに作業終了。
っつか、
横浜アリーナに向かう電車の中で、
"傾向と対策を練ってた!?"のが、
ドンピシャにハマッタ作業でしたので、
運が良かったッスね (⌒皿⌒メ)
…しかし、まぁ、"本番までのたった2時間"での現場作業っつぅ〜のは、
小さなミスでも、取り返しの付かない事に繋がるので、
チト気が張ったなぁ(苦笑)
でも、19時の開演まで、間に合わせる事が出来たので、
ホッ♪…っと一息なオイラでした。 あぁ〜良かった (´ヮ`;)
by psychederhythm
| 2008-08-13 22:01