2008年 07月 04日
Old FenderのHeadをバラしConversionさせたAmp。 |

本日の東京は、ジメっとした夏日でしたねぇ〜!
こんな日はぁ.....
外に1歩も出たく無い、"引き蘢り派"なオイラなんスけど、
まぁ、仕事場までは行かなきゃなんないし、
しゃ〜ないんで ( ̄▽ ̄;)!? 出勤したら、
暑いのナンのって!
脳ミソがOverheatな感じでしたね (⌒皿⌒メ)
っつか、そろそろ本格的に、
「夏」っちゅ〜雰囲気になって来ましたね。
暑いの嫌いだし、
海水浴もベタつくから嫌いだし、
スイカも大ッ嫌いやし.....(苦笑)
子供の頃から好きじゃなかったなぁ〜…夏って。
そんな季節が、もう直ぐ到来なのデス。
ま、特に…コノ会話の流れに、オチは無いので (´ヮ`;)
「今宵の本題」へ.....
まずは、
上記の画像を、御覧下さいナっ!
コレは、
過去に、何度か取扱った事が有り、
当店の試奏用Ampとしても活躍している、
U.S.A.在住の『某Amp Builder』が、
個人的な趣味!?で、
本業の合間に、片手間で製作している「改造Amp」なんデス。
その中身とは?.....
Fenderの、60's後半のBandmaster ReverbのHeadをバラシ、
トランスを含むオリジナル回路全てを取出し、
「15インチ・スピーカー(JBL D130) × 1発」が搭載可能な、
コンボ用のキャビネットに、そのまんま載せ変え、
『1964年TypeのVibroverbのClone』に仕上げたAmpなのデスっ!!!!!
搭載している心臓部は、当時のまんま。
んで、外観は新しいモノ。
でも、出音は正しくVintage!!!!!…っと言う逸品なのデス。
例えば.....
状態の良く無いオリジナル・モノに、
高額なお代を支払い、入手する事を考えれば、
かなりお手頃なAmpではないか?…と、マジで思うのデス。
でもって、コノ"Vibroverb Clone"が、
早ければ、来週中にも「1台」、
当店へ入荷して来る事になっております。
Tolexは、『Blond』。
販売価格は、『¥348,000- (Tax in)』を予定しております。
正式入荷致しましたら、
再度、コノblogでアナウンス差し上げますので、
皆様、おっ楽しみにぃ〜♪
by psychederhythm
| 2008-07-04 18:10