2008年 07月 03日
決してCompactとは呼べないTube Overdrive Pedal!? |



夜な夜なネット・サーフをしてたら、
またまた実にオモロ〜ッ!!!!!な、
Overdrive・・・Pe・・・Pe・・・Pedal ( ̄□ ̄;)!?
っを、見っけちまいやしたので、
"今宵のblogネタ"に、御紹介させて頂きたいとぉ〜思いまっす。
上記画像1枚目、
2台のAmpのセンターに鎮座しているのが、正に"ソレ"っすね!
画像2枚目が、その単体で、
画像3枚目が、そのコントロール部となります。
どやさ?…パンチの効いた外観…っつか、大きさしてるっしょ? ( ̄▽ ̄;)
メーカーさんが申しちゃうには、
コレで「Pedal」!?…と言う事なんデスがぁ、
サイズ的には、"Reverb Box"や"Tape Echo"に近いので、
「Overdrive Box」と言った方が妥当では???…なんて、
余計なお世話を焼いてみたりもするのデス (´ヮ`;)
でもって、コチラは.....
U.S.A.のAmpメーカー『LahmanTone』が製作する、
『Tube Master』っと言うModel。
12AX7を3本搭載し、2 Gain仕様。
All hand wired point to pointにて仕上げられた、
Overdrive・・・Pe・・・Pe・・・Pedal?・・・なのダっ!?
ぶっちゃけ、ウケたのが、
上面に付いてる…SWッスね。
あの面積に対し、チョコンとSWが載ってる感じ…なんか微妙で(笑)
んで、このOVDに関し、情報を得ようと思い、
軽く調べてはみたんスがぁ…
殆ど、なぁ〜んも分からんかったッスね(苦笑)
メーカー・サイトで見る限り、
正確な年月日など分かりませんがぁ.....
50台製作して、「1台/$300-」で販売するとの事。
気になってしまった方は、
御自身で直接メーカーにアポを取り、詳細を確認してみて下さい。
話は変わり・・・
ココで、「Strapsに関するInformationを2つ」程。
まず「1つ目」.....
お取扱い依頼、当店で絶大なる人気を誇ります、
U.S.A.は『Couch の Straps』。
現在、ホボ品切れ状態となりましたので、
またまた緊急〜輸入する事になりましたッ!
おそらく?来週中には届くのではないか?…と思っておりますので、
入荷致しましたら、再度コノblogでアナウンスさせて頂きます。
んで「2つ目」.....
先月15日のblogに記載しました、
オーストラリアに在る『Guitar Straps の Tartans × 6種』が、
近々に入荷して来る事になりましたッ!!!!!
このタータン・チェック柄は、超〜カワウィくてマジヤヴァなのダっ!
"初回"っと言う事もあり、まずは少量入荷の予定デス。
でもって、
コチラも届きましたら、再度コノblogでアナウンスさせて頂きますので、
皆様、お楽しみにッス (^○^)v イェイ!
by psychederhythm
| 2008-07-03 18:00