2008年 06月 18日
鮮やかなPurple Colorの「samamp CA 45」が入荷! |



U.S.A.製のGuitar Amp…『samamp』!
でもって、本日、
45W仕様のCombo Amp『CA 45』が、
約2ヶ月振りに再入荷ッ!!!!!致しましたので、
御紹介させて頂きます (^○^)v イェイ!
上記画像×3枚が"ソレ"ですねぇ〜。
1枚目から順に.....
"Front面"、"Back面"、"Control部"となります。
そいでもって、コチラのAmpは、
当店がプロデュースし、
samampへ特注を掛け、製作して貰っているモノなので、
通常、U.S.A.では販売されていない!?
Rareな逸品なのデス!
仕様に関し、簡単に御説明致しますと.....
コノAmpは、
付属のSW(1枚目画像のAmp上部に載っているモノ)を接続する事により、
大きく分け、
2種類のサウンドを切替え、使用する事が出来ます。
まずは、
上記3枚目の、「Control部のUp画像」を御覧下さい。
センターのインプット・ジャック部から、半分に分け、
向かって右手が…『American Channel』。
◆ Volume
◆ Treble Control with Pull EQ
◆ Bass
省ける所は全てカットし、極力シンプルに纏めたツマミ。
50〜60年代初頭の、
Fen●er Amp Soundを意識した!作りとなってます。
Volumeを6以上に上げてのクランチの"ぶっとさ"は、
無駄が無く!?…マジ、ヤヴァ過ぎ!なのダ。
何のデフォルメも無い、Guitar本来の持ち味が活かせるch.デス。
向かって左手が…『British Channel』。
◆ Gain Control with Pull Voice
◆ Master Control with Pull High Gain
◆ Treble Control with Pull EQ
◆ Mid Control
◆ Bass Control with Pull Phase
右ch.に比べ、かなりハイ・ゲインに歪ませられるのが特徴です。
荒削りでWildな、British Rock的歪みなのダっ!
UK Rockって言うヨリは、ホント…"British Rock!"ってな雰囲気ッス。
利点は、"Master & Gain仕様"になっているので、
逆に、どクリ〜ンな音色も作り易く、
"使い勝手の幅の広さ"で言えば、
コチラのch.の方が、扱い易いかも?…と、感じます。
コントロールは、その他に、
"American & British Channel共通"で、
◆ High Cut (上面に)
と、
◆ Bright Switch (内部に)
が付いてます。
作りは、Handwiredの"Class A"!
W数は"45"で、
6L6GC管仕様。
スピーカーは、"Jensen Neoの12インチ × 1発"を搭載。
尚、120V対応ですので、
国内の100Vで御使用される場合には、
ステップアップ・トランスが必要となります。
大きさは…
縦・・・・・47cm (把手含まず)
横・・・・・56cm
奥行き・・・26.5cm
と、意外にコンパクトで、
Tube Ampとして考えれば、重量も軽く、
持ち運びは、ワリと楽チン♪なのデス。
Tolex(色)は、「Purple Elephant」。
販売価格は、『¥280,000- (Tax in)』となっております。
当店が惚れ込んだ、"最高に武骨なRock Amp"!
まずは.....この機会に是非、
試奏されてみて下さい( ̄ー+ ̄)キラリ
話は、ガラッと変わり・・・
「Information」を"1つ"。
実は、現在、
当店のSTAFF・1名が、日曜(15日)から体調を崩し、
お医者さんから、外出禁止令が出ましてッ!?…
コノ数日、自宅にて療養しております。
んで、現在、
"梅雨"と言う事もアリ、
特に、ネックに関するクイックな修理の御依頼や御相談を、
日々、沢山受けるのデスがぁ…
当店、少ない人数で手分けをし、
製作、リペア、輸入、販売を行っている為、
今回、STAFFが減った事にヨリ、
修理に関しましては、
現時点で、作業を予定している分の本数で、イッパイな状況となり、
新たな修理品へは、
既に、手が回せられない状況となっております!
ですので…
大変恐縮ではございますが、
明日以降、
どんなに"緊急の御依頼"で、修理を御持ち込み頂きましても、
手を施せるのは、
来週の月曜(23日)以降となってしまいますので、
皆様には、予め御了承頂けましたら…と思い、
告知差し上げました。
御不便をお掛けするかと思いますが、
何卒、御理解下さいます様、
宜しくお願い致します m(_ _)m
by psychederhythm
| 2008-06-18 19:17