2008年 04月 26日
松永さんオーダーの「Solid T-Line」着色完了! |


『埼玉県在住の松永さん』ヨリ特別注文頂いております、
『当店オリジナル の Moderncaster Solid T-Line #007』なのデス!
現在、塗装工程進行中の上記Guitar、
昨日、着色を行いましたので、
今宵のblogにて、御紹介させて頂きたいと思いまっす!
(^○^)v イェイ!
パッと観、
目の覚める様なイエローでしょ?
何とッ!?…
このGuitarの色見本となったのが、
「"金刀比羅宮"の"幸福の黄色いお守り"が入っている袋」なのダっ!?
いやぁ〜、
"その色鮮やかな黄色いお守り"に、雰囲気を近付ける為の調色が、
ぶっちゃけ…難儀でしたねぇ〜 (´ヮ`;)
っつか、この種の色見本ってのも初めて!?でしたし(笑)
チト調べてみると…
お守り自体の糸は、ウコンで染められたものらし〜んスがぁ…
ま.....楽器を、ウコンで染めちゃうワケにもイカナイし ( ̄▽ ̄;)
どぉ〜したものか???…と。
結果、
"潰し"と"シースルー"の黄色をベースに、
微妙に、赤や白を注入する。
目で色を確認しつつ、
キラ★キラ★感を再現する為に、
最終的にパールの粉を、多めに混ぜてみる。
でもって…ボディに吹き付ける。
「ウン。い〜感じ。」
だけど…まだ、輝き加減が感が足んない気がするナぁ?…
っと言うワケで、
今度は、
手元に残った"パール・イエロー"をシャバシャバに薄め、
シースルーっぽい黄色にし、
ソコへまた新たに、追加でパールの粉を投入〜♪
でもって、
そのカラーを、更に上に塗り重ねていき、
キラ★キラ★度合いが際立つイエローへと仕上げました。
って事で、如何でしょ???…松永さん。
御希望に添えてると、良いのデスが。
この続きは、
塗装が終了した際に、
再度御報告さしあげますので、
楽しみにしてて下さいませ( ̄ー+ ̄)キラリ
by psychederhythm
| 2008-04-26 19:15