2008年 04月 15日
"古いモノ"と"新しいモノ"が融合されたCombo Amp。 |


暖かくなったナ、っと思えば、
雨が降って、急に気温が下がり、寒くなり…
かと思えば、
今日なんて、めっさアッタカイし.....
っつか、どっちかに決めてくんない!?
ってな、微妙に過ごし難い日が続いておりますがぁ〜、
皆様、如何お過ごしでしょ〜か?
それでは、
"今宵のblogネタ"に移りたいと思いまっす!
まずは、上記画像に写っているAmpを御覧下さい。
今年1月のblogでも、チラッと御紹介した事が在るんスが…
このAmp、
「U.S.A.在住の某個人アンプ・ビルダー」が、
私的にッ!?状態のイイ"FenderのVintage Amp Head"を入手しては、
暇を見付けて、ソレをバラし、
Comboモノへと組み換え、片手間で!?販売している、
言わば、「改造Amp」なのデス!!!!!
なので、画像で観る限り、
ノーマルなCombo Ampの雰囲気は漂っておりますがぁ…
実は、
Vintageの、Fenderの銀パネBandmaster ReverbのHeadをバラし、
トランスを含む回路全てを取出し、
新しいCombo用のキャビに載せ変え、
"2個イチ"にした!?"モディファイもの"なんデス!
"古いモノ"と"新しいモノ"の融合になるワケなんスがぁ、
サウンドに関しちゃ、使い熟れた昔ながらのFender Toneが出るんスよねぇ〜。
ソコが最高〜なのダっ (⌒0⌒)
因に、上記画像に写っている『Super Reverb Amp』は、
お客様からの御注文にヨリ、製作して貰ったモノですので、
店頭在庫では無いんデスがぁ…
JensenのC10Qが4発載って、
"30万円台前半"にて、販売させて頂きました。
近年、VintageモノのFender Ampって、
状態が悪いモノでも、"古い"って言ぅ〜だけで…
結構イイお値段で売買されてるじゃないデスかぁ?
そう考えると、この"モディファイもの"、
サウンド&価格ともに、かなぁ〜りアナドレナイ逸品っす!ヨ。
気になられた方が居らっしゃいましたら?…
まずは当店Staffまで、御相談下さい m(_ _)m
話は変わり・・・
お礼を1つ。
今日の夕方前に御来店下さいました"若林クンと金子クン"より、
「ケーニヒス クローネのカップ入りフレッシュケーキ (下記画像)」を、
頂いちゃいました。
お気遣い、アリガトさんデス!
学生の頃からウチを御利用頂下さっているお2人も、
今や社会人デスもんね。感慨深いなぁ.....
時の経つのは早いもので、
それだけお互い、年をとった!って事ッスね(笑)
でもって、お預かりしましたGuitarは、
お約束の日まで、キチンと仕上げておきますので、
宜しくデッス (^○^)v イェイ!

by psychederhythm
| 2008-04-15 19:45