2008年 04月 11日
Santee Madeの90年製 Taylor 612Cが入荷! |

その中でも、殆ど目にした事の無い『612C』が、
本日入荷ッ!致しました。
ので、
御報告がてら、御紹介したいと思いまっす!
←左の画像に写っているのが"ソレ"ですね。
1990年に、Santee工場で生産された、
『Taylor 612C』です。
ノン・カッタウェイの「古い612」なら、
5年に1度くらい!?は…目にする機会が在るんスが、
この「フローレンタイン・カッタウェイの古い612C」は、
筆者自身、
目にしたのは、今回分を混ぜ…
何とっ"3本目ッ!?"…っと、激少なのデス。
1本目は…
山弦・佐橋佳幸さん所有の『'89 612C』。
2本目は…
11〜12年前に、NYのギター・ディーラーが持ってた『'89 612C』。
3本目が…
今回入荷しました『'90 612C』なのデス。
っつぅ〜ワケで、実に10年以上振りに出逢えた、
「古い612C」なんスよッ!
Rare度具合が、お分かり頂けますでしょ〜か?
人気の「グランド・コンサート・サイズ」で、
ボディ・サイド&バックには、
品の良いトラ目が浮き出たメイプル材が使用されてます。
ブリッジ部には、アンダー・サドル・ピックアップを搭載。
現行の612と比較し、大きな相違点は?…
ネック材に、マホガニーが使用されている!って事なのダ。
因に現行モノには、メイプルが採用されてます。
その他、blogでは端折りますが…
細かな相違点が幾つか在るのデス。
まぁ〜ホントね、綺麗な良い音色してますよ。
アンサンブルに混じった際の、音の抜けなんて、
タマランもんが有るんじゃないでしょ〜か?
"Old Taylor好き"のボクらとしては、
ガツン!っとお薦めする1本デス。
年式を考えれば、状態はメチャメチャ良いのデス!
でもって、販売価格は…
『¥320,000- (Tax in)』となります。
気になる方は、是非っ! m(_ _)m
話は変わり・・・
今宵はボクら、
知人のミュージシャンの結婚パァ〜ティ〜が、
当店の近所で開かれるので、
御祝がてら、顔を出しに行って来ます。
"その会"を仕切るMCが?…"新井ちゃん"と"ソフテロくん"!?
さぁ〜、どぉーなる事でしょ?(笑)
っつか、顔見知りも一杯集まるみたいですし、
チト楽しみなのデス。
〆に、お礼を1つ。
福岡の宇治さぁーん!
"れいのブツ"に同封されておりましたお手紙、
拝見させて頂きました。
オイラの腫れた親不知に、適切なアドバイス!?
ありがとぉーゴザァ〜イまっす!!!!!
流石ッ!その道のプロっ!心強いッス。
おっしゃる通り、抜歯しよ〜かな〜?…っと、
8:2で!?…気持ちが傾き始めました (´ヮ`;)
イヨイヨになったら!?本気で御相談するかもしれませんので、
その際は、マジで宜しくお願い致しまっす。
by psychederhythm
| 2008-04-11 18:15