2008年 04月 10日
長門さんオーダーの「Moderncaster Solid T-Line」着色完了! |


折角、昨日晴れた!っつぅ〜のに…
今日も雨となってしまった恵比寿地区。
春の雨って、意外と冷えるよねぇ (´、`;)
皆様、風邪などひかぬ様、お気を付け下さいませ。
それでは、今宵の本題へ・・・
上記の画像に写っているGuitarは、
『大分県在住の長門さん』より特別オーダーを頂きまして、
現在製作進行中の…
『当店オリジナル Moderncaster Solid T-Line #006』なのデス!
昨日、塗装工程が無事終了〜♪しましたので、
御報告させて頂きます。
ネックは、
マホガニ−1Pに、クレイ・ドット入りのローズ指板。
全体を、シースルー・ブラウンにてフィニッシュし、
シルバーのPsychederhythmロゴを入れました。
ボディは、
アッシュ・トップ & マホガニー・バックの、ラミネート材。
トップ面の外周には、べっ甲柄のバインディングを巻きました。
ボディは、100%ソリッド仕様なので、
上面のfホールは、15mm程彫り落した"ダミー"となります。
カラーは、
トップを、アイボリー掛かったシースルーのホワイトで、
サイド & バックを、シースルーのブラウンにてフィニッシュ。
上記2枚目の画像が、搭載予定のPickupsになります。
ネック・ポジションには、
ドイツに在ります『David's Guitar Pickups』製のミニ・ハム、
『60's Firebird』を!
ブリッジ・ポジションには、
スウェーデンに在ります『Lundgren』製の、
見た目はTelecas、サウンドはP-90っと言う『Telecaster P-90』をチョイス!
ウチのCustom Modelにミニ・ハムを搭載するのは、コレが"初"となりますね。
先月発売しました、量産Modelで良い結果が出てるので、
楽しみなのデス( ̄ー+ ̄)キラリ
その他、
ピックガードは、べっ甲柄。
ブリッジには、T.O.M.(Gotoh GE104B)を使い、
トレムは、Bigsby B-5を採用。
ブリッジPUを吊るすプレートは、
このModelの為に特注したモノを使用します。
ってなワケで、
既に、セットアップ作業へ移っておりますので、
早ければ、数日内に完成出来るのでは?…っと、考えてます。
長門さん、後チョットだけお待ち下さいましね。
by psychederhythm
| 2008-04-10 18:28