2008年 04月 09日
Wah Maniaが製作した「McWah」。 |

気になる"Wah"を見っけちまいやしたので、
"今宵のblogネタ"に、御紹介させて頂きます。
上記の画像に写っている"シロモノ"が"ソレ"っすね。
知ったのは、Denmarkなんスけど…
チョット調べてみたら…
製作&販売は、U.S.A.のCaliforniaだったのデス。
『McCon-O-Wah』ってとこの『McWah』っと言う製品なのダっ!
Wah好きの製作者が、
長い間、色々なWahを買い集め、使ってはみたものの…
満足出来るモノが無く、
結局、自分で作ってしまえッ!ってな理由により、
「1967年製のVOX Clyde McCoy」のサウンドを基盤に製作された、
Custom Wahなんデスって。
パッと見の外観は、
通常のWahと同じで、何も代わり映えはしませんがぁ(笑)
直ぐに目を引く、エンブレムがカッチョくないッスかぁ!? (⌒皿⌒メ)
気になる方は、
"ココのページ"で、サンプル・サウンドをチェキ★ってみて下さい。
で、更に、欲しくなっちゃった!…って方は、
今んとこ、当店ではお取り扱いしておりません!…ので、
直接メーカーにアポを取って、Get!されてみて下さい。

ココで、お礼を1つ。
昨日の夕方に御来店下さいました"松尾さん"ヨリ、
当店の9周年の御祝に!…と、
←「日本酒とワイン」を頂いちゃいました!
ありがとぉ〜 m(_ _)m ゴザイます。
親不知の腫れが引いたら、
ガッツリ呑まさせて頂きます。
何だか、色々なネタでお話しましたよね。
コノ場じゃ書けない事ばっかでしたけど(笑)
直ぐ、頭の中で電卓ハジク癖!?は、
治せれば!?治しときます ( ̄▽ ̄;)
そんなワケで、
またお立ち寄り下さいませ。
一昨日の夜から降り始めた強い雨と風も、
やっと止んで、
本日は、
随分と過ごし易い天候に恵まれましたねぇ〜。
っつか、通勤の際に日比谷線から眺めたんスけど…
昨日までの雨風で、目黒川の桜が、
ほぼ葉桜に変わっちまったのデス (´ヘ`;).....
アノ川沿いに桜がバァーッっと咲き誇ってる雰囲気、
特に夜桜の風景なんて、めっさ好きなので、
チト物悲しくなりましたねぇ。
また、来春だなぁ。。。
by psychederhythm
| 2008-04-09 19:38