2008年 02月 27日
「3S仕様のModerncaster T」の製作途中経過報告。 |

"まだお話出来ない件"も幾つか含め、
当店オリジナル・ギターの製作が、立て続けに詰まっております。
その内の1本が、上記画像に写っているギタ〜なのダっ♪
23日の日記にも記載しました、
『3シングル仕様によるCandy Apple Red色のModerncaster T』ッスね!
この数日、セットアップ作業を遂行しておりまして、
ヤット形になるとこまで進みました。
ネックはST Typeを流用し、ヘッドをT Typeにカットしたモノなんスが、
ネック端末の形状は、STのまんまでして。
画像を御覧頂ければ、お分かりになるかと?思いますが、
ボディのポケット部も、"ソレ用"にカットした形になってます。
今はまだ、製作途中の段階なんスけど、
かなぁ〜〜〜りイイ感じに纏まってキテます (⌒∇⌒)
完成が楽しみなのダっ!
仕上がりましたら、また"このblog"で、御報告させて頂きますね。
話は変わり・・・
いい年をした、コウルサイ大人が言ぅ〜感じの言葉デスが.....
どんな世界で生きよ〜が、「挨拶は大事!」デスよね。
オイラ、今さっき、
ペットボトルのお茶が欲しくなって、
近所のドラック・ストアまで買いに行ったのデス。
入口の自動ドアが開くと、直ぐレジが見えて、
で、ソコに並んでた"イマドキなイケメンくん"が、
オイラに向かって頭を"ペコリ"と…
その瞬間「えッ!?今の挨拶って、オレにか?
でも、このイケメンくんって誰ヤロ?…
取り合えず、知らんぷりキメとこ。」っと、
見なかった事にして(苦笑)…茶を物色していると、
精算を済ませたイケメンくんが、オイラの横に立ち、
「お久し振りです。」と。
「あッ!?…っつか、やっぱオレじゃねぇ〜か!?」っと思い、
その子の顔をマジマジと見ると.....
ウチとお取り引きのある音楽事務所に所属してる、
"若手BandのBassくん"だったのデス!?
っと言いましても、
その子の楽器のメンテは、相方(iヤン)が担当してまして、
オイラは、おそらく2〜3度顔を合わせたくらいで、
店頭でも、「こんにちは。」くらいの挨拶しか交わした事が無いんスよね。
深夜のクラブに潜んでそぉ〜な!?(笑)
間違い無くめっさモテルであろう?面構えをした、20才手前の男の子。
んで、今年デビュー予定のBandの子で、
今は、アルバイトをしながら、音楽活動をしてイルのです。
で、"その子"が近付いて来て、不意打ちでの挨拶。
オイラ、一瞬分からなかったのでタジロイタんスが、
"あッ!?…彼かっ!"と気付き、話をしてみると、
「今、バイトの途中で、買い出しに来てるんです。
その道路渡って、●●の坂上った●●の向かいの店なんですけど、
今度、是非寄って下さい。」と、
ほぼ"2〜3度のこんにちは。"以外、話をした事の無い子が、
歩み寄って来て、
キオツケの姿勢で、元気にハキハキ、丁寧に話をしてくれた。
そんな彼に、
「めっさ感じ良ろしぃ〜じゃん。イケメンくん。」
っと思った、オイラだったのデス( ̄ー+ ̄)キラリ
最近ね、接客業をヤッテテ強く感じるのは、
"挨拶 & First Impression"って大事だよなぁ〜…って。
ま.....どんな世界で生きるにせよ、そ〜なんでしょーけど。
たかが"挨拶1つ"だったり、
"言葉使い1つ"によって、
損をしたり、得をしたりする事って、大いにアリますからね。
お客さんも、店側に立つボクらも、同じ人間ですし。
しっかし、まぁ〜、ほぼ喋った事の無い筆者に対し、
キチント挨拶をし、
気さくに言葉を掛けて来た彼は、今日のオレの中での100点やな!(笑)
今度、道端で会ったら、缶コーヒーでもオゴったろ (⌒皿⌒メ)
それでは今宵の〆に、"お礼"を1つ。
夕方にお立ち寄り下さいました"松尾さん"ヨリ、
「DOUGHNUT PLANTのド〜ナツ (下記画像)」を、
差入に頂いちゃいました。
ありがとぉ〜ございました m(_ _)m
お話されてました本、"チョイ見"出来るとイ〜っすね(笑)
あの後直ぐに、
その本で取材を受けられてました御本人ヨリ、お電話が入ったので!?
ボクら、チトびっくらしましたよ(笑)
そんなワケで、またデス!

by psychederhythm
| 2008-02-27 20:25