2008年 02月 22日
中居さんオーダーの「Moderncaster S」が完成! |



今月18日のblogにも記載させて頂きました、
『岩手県在住の中居さん』よりオーダー頂いております、
『当店オリジナル の Moderncaster S #010』なのデス!
今宵、無事完成〜♪させる事が出来ましたので、
御紹介させて頂きまっす (^○^)v イェイ!
まず、スペックに関する詳細は、
下記↓の通りです…
* Neck : 1 piece Maple
* Fingerboard : Brazilian Rosewood (7-1/4'')
* Scale : 25.4"
* Fret : Jim Dunlop 6230
* Tuner : Gotoh 6連 Kluson Type Side Hall Pegu Nickel
* Nut : Bone
* Body Top : Alder
* Body Back : Mahogany
* Pick Up (Neck) : Lundgren / '50s Formvar
* Pick Up (Middle) : Lundgren / '50s Formvar
* Pick Up (Bridge) : Lundgren / '50s Formvar
* Bridge : Vintage Style
* Contorol : 1 Volume / 2 Tone / 5way Selector
* Finish : Black Pearl Metallic (All Lacquer)
以上デス。
当店オリジナル・ギターの中ではワリと薄めな、
Uシェイプのメイプル1Pネックに、
フラット貼りした21Fのハカランダ指板。
ヘッド形状は「スモール」で、「マッチング」仕様。
Psychederhythmのロゴ、「シルバー」を選択。
ボディの材質は、
厚めのアルダーをトップに、
バックには、マホガニーを合わせた"ラミネート仕様"。
塗装は勿論、「オール・ラッカー」で、
カラーは、2種類のブラック・メタリックを作り、
"重ね塗り"したもの。
着色に関する思い出!?は、"コノ日の日記"を御参照下さい。
ピックガードは、
「Callaham製のParchment White」と、「べっ甲柄」の2種を用意。
Pickupsは、
スウェーデンに在ります「Lundgren」の「'50s Formvar Set」をチョイス。
その他.....
Clay Dots
Neck Plates & Screws
Strap Buttons
Jack Plate & Jack (cryogenically treated)
Tone Pots (cryogenically treated)
5-way CRL Switchcraft Switch (cryogenically treated)
Vintage Style Cloth Covered Wire (cryogenically treated)
Control Knobs
Pickguard Screws
は、「Callaham製」のモノを使用。
でもって、
完成した後、PUの出力バランス取りも兼ね、
試奏を行ったんスが.....
イィ〜〜〜デスわッ!コレ。
音はクリアーなんだけど、FATで馬力のアル!?感じ。
まぁ〜…ナンせ、レスポンスがイイっ!
弦をハジイタ時の返りが、速いのナンのって!?
マジ、びっくら ( ̄□ ̄;)!! ッスよ。うん。
Half Tone Maniaの筆者!?としては、
"Middle + Bridge Position"の音なんて、
ソラもぉ〜タマンネっす( ̄ー+ ̄)キラリ
早く、中居さんにも、弾いて頂きたいなぁ〜。
そんなワケで、明日には発送出来ると?思いますので、
楽しみに、お待ち下さいませ。
※ 引続き、当店では「カスタム・オーダーの受付」を行っております。
御希望されるお客様へは、店頭にて簡単な"お見積り"も致します。
尚、遠方にお住いの方へは、
お電話にての御相談(お見積り)も承っております。
お気軽に御相談下さいませ m(_ _)m
by psychederhythm
| 2008-02-22 19:00