2008年 02月 20日
Dynasonic風に巻いて貰った、HB Sizeの特注マイク。 |

お客様からの御注文にヨリ…
U.S.A.は『Vintage Vibe Guitars』に"別注"を掛けました、
『Custom HS-90 A』のSetなのダっ!
当店からVintage Vibeへ打診した内容は?…っと言ぅ〜と、
「ハムバッカー・サイズで、
Dynasonic(DeArmond)的なToneの出るマイクを作ってくれ。」
ってな感じ。
そして…完成したモノが、
本日の夕方に、届いたッ!のデス (^○^)v イェイ!
ま、ルックスだけ御覧頂きましても、
音は、ナァ〜ンモ伝わんないとは思いますがぁ(苦笑)
このニッケル・カバーに、AlNiCo-Ⅴを使ったポ〜ルピ〜スが、
カッチョウィ〜でしょ?
Fatな上にTightで、Twangyなマイクなのダっ!!!!!
えぇ〜でっしゃろ?
ど〜スか?
でね、
もしも.....
「オレも、同じモノが欲しぃ〜ッ!」ってな方が居らっしゃいましたら、
当店まで、御一報下さい。
"オーダー"という形式にて、製作させて頂きます。
因に、販売価格は…1個『¥17,800- (Tax in)』デス。
それでは、御検討下さいませ m(_ _)m
話は変わり・・・
今日は、
毎月恒例となってイル、「雑誌(Player)掲載用広告の制作日」でして、
何かとバタバタした1日となっております。
っつぅ〜ワケで、
今宵は、営業が終了しました20:00以降も、
各自残業にて、各々の仕事をコナシテいるのデス。
広告は、相方(iヤン)が纏める事になり、
制作場所となる、知人のデザイン事務所「7STARS」まで、
顔を出しに!?行っておりやす。
オイラは、
明後日&明々後日お引き渡し予定の修理品が溜まってイルので、
店に"居残り組!?"となり、
黙々と作業に打ち込んでおりまっす。
仕入れ(輸入)やら、販売やら、修理&製作やら...etc...と、
ナンヤカンヤ全て、
少ないStaffで、分担してヤラナきゃナラナイので、
ココ数日は、めっさ"世話しない日々"が続いてイルのデス。
あぁ…そぉ〜言や、「確定申告」もしないとイケナイシねぇ(笑)
何かとバタバタ&ジタバタ!?してる、オレらッス ( ̄▽ ̄;)
by psychederhythm
| 2008-02-20 20:41