2008年 02月 10日
偶然の再会 |

オイラにとっちゃ、
おそらく…9〜10年振りであろう?「偶然の再会」が在ったのデス。
ま、再会と言っても、殆ど初対面に近い感じではアルのですが…
その久ぁ〜し振りに御会いした方のお名前は.....『石野田奈津代ちゃん』。
始まりは、金曜の夜の事。
当店のお客様であります『黒沢秀樹さん』ヨリお電話を頂きまして、
「自分のアコギと、
今、プロデュースしている、
シンガー・ソングライターの子のギターのメンテを一緒にお願いしたくて、
明日の15時に、その子を連れてお店に伺いますので宜しく。」
との内容だった。
で、"お約束"の昨日の午後3時、
黒沢さんが、小柄な女の子を連れ、当店へ御来店されたのデス。
んで、まず、
黒沢さん所有のAco.修理に関しての診断を軽く済ませた後、
彼女のGuitarをチェックする事に…
そして黒沢さんが、
「紹介しますね。
シンガー・ソングライターの石野田奈津代ちゃんです。」
っと言われた瞬間ッ!
オイラの記憶が一瞬にしてフィード・バックし!?…思い出したのデス!
「えッ!?ボク、以前、御会いした事がありますよ!
っつか、Guitarをメンテさせて貰った事あります…10年位前に!」って。
当時、彼女はまだ10代で、
デビューへ向け、アルバムのレコーディング中でした。
"そのデビュー・アルバム"のプロデュースをされてたのが『佐橋佳幸さん』でして、
ボクは、奈津代ちゃんへの用では無く、
佐橋さんの所有Guitarに関する出張修理の為、
"そのレコーディング"が行われているスタジオまで、お伺いしたのでした。
で、サクサクっと、目的の楽器の修理を終えると、
佐橋さんが、"そのスタジオ"内に居た娘っ子!?をボクの元へと呼んで…
「Mくん、紹介するね。
今度、Sonyからデビューする事になった、"いしのだなつよちゃん"。
見ての通りの高校生です(笑)」とッ!?
そう!彼女のその日の服装は…"セーラー服"だったのデス!?
正しく、学校終わりでスタジオへ来た!?との事。
「いしのだなつよです!」っと、
彼女は、ものっ凄く元気に挨拶をしてくれた(笑)
で、佐橋さんから…
「折角だから、彼女のMartinも診て上げて。」と、
奈津代ちゃん愛用の、
「ヘッドに"大きなひまわりの造花"が付いたMartin!?」を手渡され、
ボクはスタジオ入口のソファーを陣取り、
ソソクサと作業を開始した…
と…
思ったらぁ…
即っ!その元気ハツラツな娘っ子!?は、ボクの隣にチョコンと座り、
黙々と作業をしているオイラに対し、一方的にッ!?…
「ヘッドに付けた"ひまわり"の事。」
「その"ひまわり"が付いたMartinの事。」
「吉祥寺で演ってる、ストリート・ライヴの事。」
「出身地である、神津島の事。」を、
短い間に、怒濤の如くッ!?喋ってクレた(笑)
ホントにね…ボクのFirst Impressionとしては…アレですよ。アレ…
「スーパーボール!?」
そうッ!…「スーパーボールみたいに、弾け飛ぶ!?元気のイイ女の子」!?
だなぁ〜 (´ヮ`;) って。
人見知り無く、楽しそ〜に明るくハキハキ喋る感じ(笑)
それがとても新鮮で、
鮮明に、強く印象に残った"一期一会"となったのでした。
あれから時は流れ…9〜10年が経ち、
その間、彼女に御会いする機会は無く、
昨日、ヒョンな御縁により!?…再会。
サスガにっ!…"幼い顔とセーラー服"じゃ無かったんで ( ̄▽ ̄;)
お名前を聞くまでは、"コノ場に立ってる女性"が、
"あの日のいしのだなつよちゃん"と同一人物とは、気付きませんでしたがぁ、
口を開き、喋り始めると!?…
あぁ〜、やっぱり!?
「元気ハツラツの石野田奈津代ちゃん」でした(笑)
「十年一昔」。
人柄なんて、自分自身が気付かぬ間に変わっちまうモンですけど…
彼女の人柄は、ボクが知り得る限り「あの日のまんま」で、
なんか…チト嬉しかったな。
偶然にも"コノ機会"を下さった黒沢さんに、感謝なのデス。
そして、帰り際、
上記画像に写っております、来月5日リリースのシングル「春空-ハルソラ-」と、
昨年発表されたアルバム「わたしのうた」のサンプル盤を頂いちゃいました。
ありがと♪
今、耳にしながら、コノ日記を書き終えたところデス。
by psychederhythm
| 2008-02-10 19:47