2007年 12月 25日
David's Guitar PickupsのSplit-Bucke×2種。 |

ドイツは『David's Guitar Pickups』製のマイク。
ソコから新たに…
←コンナ風貌をしたSplit-Buckerが発売された様なので、
御紹介させて頂きます。
モノは、
画像に向かって左手が、"アジャスト可能な"スティール・ポール仕様の『P-33』で、
右手が、"ンン・アジャストで"アルニコ・ポール仕様の『P-33F』っと言うModel。
ドチラも、見た目(Size)はハムバッカーだけど、
中身は、シングル・コイルって奴です。
要は、
今ウチで製作している「T-CUSTOM」のネック・ポジションに載せてるマイクと、
仕様的には同じモノ。
コノ種のPU、
パワ〜は抑えられてるのに温かく、尚かつタイトで、
扱い易いサウンドをしてるんスよねぇ。
その内、機会が在れば試してみたいし、
気に入ったら、単体販売したいなぁ…っと、思っちょります。
ではココで、"告知"を1件。
22日のblogに記載致しました、
"キャンディ〜・アップル・レッド"の、
『2005年製のFender Custom Shop 1966 Stratocaster NOS』デスが…
店頭販売価格が決まりました!ので、
お伝え致します。
お値段は…『¥188,000- (Tax in)』となります。
気になっちゃった方は、是非っ (^○^)v イェイ!
話は変わり・・・
ココんとこね、
ズゥ〜〜〜〜っと、合間無く続いてる、
オリジナル・ギターの製作やら、溜まった修理品のShootingやら、
クイックな調整モノへの応対やら…で、
自分自身の身体がね、疲労困憊気味で (´、`;)
コノ数日は、神経を集中させる作業を2〜3時間ヤルだけで、
目は充血し、ショボショボするし、
鼻の上部の付け根から、眉毛の下の間が熱くなり、
ポ〜っとして、耳も遠く感じるし、
首から肩、背筋の辺りは凝り過ぎてイテ〜わで、
元気な時には、ナンちゃ無く済む作業にも、手間取ったりして…
自分の身体にイライラしながら過ごしてたんデスよねぇ。
無理すれば、その日の内に仕上げられるモノも、
その日無理すると、次の日以降も、同等の量の作業が日々待ってイルので、
ヘタに無茶も出来ず..... (´ヘ`;)
ソンナコンナで、
昨日&今日は、疲れが相当ピ〜クだったんデスよねぇ。
で、一念発起しッ!?
今まで、あまり得意では無かった「マッサージ屋さん」へと、
行って参りやしたのデス。
オイラ、過去に何度か行った事がアルんスけど…
その度、後日必ず"揉み返し"に苦しめられ(苦笑)
この数年は、足を運んだタメシが無かったんスよねぇ…
で、
やっぱ"揉み返し"がイヤなので、長い時間は避け、
"20分だけ"、首&肩を中心に揉んで貰ったのデス。
すると、コレがねっ… ( ;゜д゜) 実にイイっ!!!
まぁ、本調子までは戻らないものの、
今朝起きた時点の"重さ"が和らぎ、"軽く"なったんスよねぇ〜♪
揉んでクレたお姉さんには、
「背中まで、凝りが酷かったですよ。」って言われちまって ( ̄▽ ̄;)
こ〜なる前に、
もっと早く伺うべきだったなぁ…と(笑)
ホント、コッチが指定してるワケじゃ無いのに、
凝ってる所を、ピンポイントでホグシテいくんスよねぇ。
なんかぁ.....リトル感動 (⌒皿⌒メ)
オレ、今更ながらにハマリそ〜だな「マッサージ屋」(笑)
次は、"40分"かなぁ。。。
っつか、ね。
やっぱ!"餅は餅屋"なんだよね。
そ〜思い知らされた、"2007年クリスマスの出来事"でした!
by psychederhythm
| 2007-12-25 19:00