2007年 12月 20日
U.S.A.のVintage Vibeから届いたメール。 |

自宅にて、"コノblog"を書き始めたところ…
近所を、"さおだけ販売の巡回車"が通り掛かってる様で、
繰返し「たぁ〜けやぁ〜、さおだけぇ〜」との、
耳に付く、昔ながらのアノ言葉(メロディー?)が、イママサに聴こえて参りました。
がぁ…
スピーカーが音割れしてるせいか?…
オイラには、「たぁ〜けやぁ〜、どんだけぇ〜」に聴こえちゃって ( ̄□ ̄;)!?
「イヤ、"どんだけぇ〜?"って…どうなのヨ?」っと、頭ん中で考えてたら…
その声が勝手に、"どんだけぇ〜"でお馴染みの"IKKOさん"の声に変ってきて!?(苦笑)
車が去った今も…「たぁ〜けやぁ〜、どんだけぇ〜 "IKKO Version"」が、
頭ん中で勝手にリフレインされてて…離れません ( ̄▽ ̄;)
「もしも、さおだけ販売の巡回車の声がIKKOさんだったら?」…なんか…ちょっとツボです(笑)
さて、前置きが長くなりましたが・・・今宵の本題に。
当店のオリジナル・ギターで、
ボクらが、好んでチョイスする事の多い、
U.S.A.は「Vintage Vibe Guitars」製の"Pick Ups"。
"ソコ"から、新たに「New Modelを4種発売するヨ。」とのメールが届きました。
内容を読んでみて、
中でも特に気になったのが…
上記画像に写ってる、『Mini Humbucker』なのダっ!
ま、最近じゃ、
アチラコチラのHand Made PU屋さんから、
Mini Humが製品化されてイルので、別に驚くモノじゃ無いんスが、
"Vintage Vibe"は、
御手頃価格にて、めっさ良質なマイクを作るメーカーなので、
かなり期待大なのデス。
Mini Humは、切れのあるサウンドで、
リードは勿論の事、
バッキングにも適してるんスよねぇ〜♪
カッティングでも、アルペジオでも気持ちがエエし。
まず、間違い無く、
その内、何らかの形で、
ウチのオリジナル・ギターのネック・ポジションに搭載される事でしょう(笑)
楽しみにしてて下さいナ。
話は変わり・・・
数日前に、Guitarの調整依頼でお立寄り下さいました、
『ギタリスト・新井健くん』ヨリお聞きしたネタなんデスが…
来年早々、
『スキマスイッチのVo. 大橋卓弥さん』が"ソロ・デビューを果たす"との事で、
新井ちゃんも、"そのソロ・プロジェクト"のBand『Drunk Monkeys』に、
Guitarで参加するんデスって。
で、その大橋さんのDebut Single「はじまりの歌」では、
「当店オリジナルのKOKOMODEL #003」を使って、録音してるんデス!って。
いやぁ〜嬉すぅい〜なぁ〜 (⌒∇⌒)
んで、更に、"初回限定版"に付属されますDVD(Video Clip)でも、
"KOKOMODEL #003"を使っての映像が観れちゃうんだって!
ったく、新井ちゃんってば、輪を掛け嬉すぅい〜じゃねぇ〜ッスか (⌒皿⌒メ)
っつぅ〜ワケで、
発売は、2月6日なんスけど、
機会が在れば、皆様、チェキってみて下さい。
そ〜言や、
「KOKOMODEL #002」を所有している、
『兄弟子!?ギタリスト・古澤衛くん』にも、
先週、Guitarの調整に来られた際に、お聞きしたんスが…
現在、彼が参加し、進行しております、
「鈴木雅之さん」の"2007 X'mas PRIVATE HOTEL TOUR"にて、
KOKOMODELとFender Stratを使っているらし〜のです。
で…
「楽曲にも合うし、扱い易いし」って事で、
6:4の割合で、KOKOMODEL優勢で!?登場してるんデスって!( ̄ー+ ̄)キラリ
コノ話を聞いた時も、嬉しかったなぁ〜 (v´▽`)v peace!!
っつぅ〜ワケで"古チン"、これからもガッツリ酷使してやって下さいナ。
しっかし、ナンデスね。
国内には、プロ、アマ問わず様々なミュージシャンが居らっしゃって、
色々な楽曲も存在して、
その中で、ウチのGuitarをチョイスし、戦い!?に挑んで貰えるなんて、
製作サイドのボクらとしては、楽器屋冥利に尽きる話なのデス。
その内また、何かネタ!?を小耳に挟んだ際は、
"この場"にて御紹介させて頂きますので、宜しくデッス m(_ _)m
それでは今宵の〆に、「お知らせ」がゴザイます。
年に1度の、"当店の長期!?休業"でアリます、
『年末&年始のお休み』が決まりましたッ!
なので…忘れない内に、皆様に御報告させて貰いまっす。
【 2007.12.30(日) 〜 2008.1.5(土) まで 】の1週間、
"お休み"させて頂きます。
因にぃ…その間の御来店や、盗難、嫌がらせ!?等は.....御遠慮下さいまし♪
それでも、盗難を計画!?されている方は、
店休中の店内、至る所で"SECOM(防犯カメラ)"が作動しておりますので、
要注意下さいませ (⌒0⌒)v
by psychederhythm
| 2007-12-20 20:30