2007年 12月 05日
PSYCHOTONEの組込みがココまで進みました。 |


先月末のblogで御紹介致しました、
『PSYCHOTONE "Black Cockroach"』の、製作途中経過画像なのダ!
まずは、"1枚目(Body Up)"。
ブリッジ部を御覧下さい。
お分かり頂けますか?.....ね。
ネック・ジョイント部(仕込み)に、角度を付けるのでは無く、
塗装完了後に、ボディ・トップをザクリ、
T.O.M.を"落とし込み"にて、設置する様に致しやした。
この事で、
弦高と、テンション感を操作出来る様にするのデス。
コントロール・パネルは、
"量産Model"と言ぅ〜事もアリ、コストを抑える為に…
"JazzBass用"のモノを流用しちゃいました(笑)
んで、"トグルSW"を採用したかったので、
3つ目の穴のみ大きく広げ、加工したのダ。
他は、
1 Vo. & 1To.に、Jackとなりヤス。
ピックガードは、白/黒/白の3P。
搭載している2発のシングルPUは、"コレ"です。
でもって、
上記"2枚目(Head Up)"の画像を見て下さい。
ボディと同じ、
"Black Cockroach Metallic色"のマッチング・ヘッドに、
アルミっぽい風合い!?の、
"Psychederhythmロゴ"と、"PSYCHOTONEの文字"が、
Bling-Blingで、めっさカッチョウィ〜っしょ?( ̄ー+ ̄)キラリ
そして更に、輪を掛け、
白いプラスティック・ボタンが付いた、
GotohのKluson Type Side Hall Peguを搭載して、
プリティ〜さ!? ( ̄▽ ̄;) も、Upしてみました(笑)
如何っしょ?
そいでもって、只今、
"T-CUSTOM"と合せ、セットアップ作業進行中〜でアリます!
完成まで、あと数日ってとこでしょ〜かね???
っつぅ〜ワケで、
おっ楽しみに (^○^)v イェイ!
by psychederhythm
| 2007-12-05 19:23