2007年 10月 12日
当店オリジナルJM Model "その2"の着色完了〜♪ |


"3本限定"にて発売予定の、『当店オリジナルによる、Jazzmaster StyleのGuitar』。
まず1本目は、先日お披露目しました様に、
「Grayish Emerald Metallic色」でフィニッシュし、
本日は、
続く、"2本目"と"3本目"のJM Styleの着色を行いました。
ほいでもって、
今宵はまず、「"2本目"のGuitarについて」書かせて頂きまっす。
3本とも、
ハナっから、色とPickupsは変えるつもりでイタので、
今回の"2本目"は、上記画像を御覧頂ければお分かりの様に…
「3シングル仕様」にする事にしましたッ!
(^○^)v イェイ!
まずは、"叩き台"のカラーとして、
目の前に、調合を済ませた"5パターン"の色に+し、
黒、白、青、紫の単色を"4種"、
の、「計.9色」を用意し、
毎度の事ながら、
目分と気分!?での"調合"を(笑)…開始する事にしやした。
コノ"3S-JM"に関しては、
「筆者が子供の頃、駄菓子屋で安く売ってた、
飲むと、舌が青くなる ( ̄▽ ̄;).....
ヴァリッバリッに着色されてた!?"ソーダの色"」を思い浮かべ、
"ソレっぽい色"にしたいナぁ…っと感じ、
ベースに選んだのは、発色の良い「水色メタリック」( ̄ー+ ̄)キラリ
ソコへ、あぁ〜デモ無い、こぉ〜デモ無いと、塗料を混ぜてイッタのです。
特に、黒、白、青の単色と、
調合を済ませた、紫系、深緑系の塗料を手に取っては、
イメージに合う様に、チョロっと注入しては、かき混ぜ、
また、チョロっと注入しては、かき混ぜ、とヤッテいき、
理想に近い段階まで到達するとッ!
最終的に取り出したのが、
筆者の最近のオキニでアル、
リーサル・ウェポン的存在!?の「シースルー・ブル〜」なのダ♪
コレがね、チョット入れるだけで、
かなぁ〜〜〜りの効果が得られるのヨ!
って事で、小指の爪程の分量を注いでみる。
で…混ぜてみる…
と、
はい〜、バッチシ☆成功!
「駄菓子屋さん系ソーダ色」の完成 (v´▽`)v peace!!
実は今回、
イツモのメタリック塗装ヨリ、
更に発色良く、キラビヤカ感を増したかったので、
ベースの「水色」には、
「メタリック」と「パールの粉」の2種を合わせ、混ぜているのデス。
なので…寄り、キラッとさ加減が増幅してるのデス!
名付けてッ!
見たまんま、そのまんまの…『Soda Blue Pearl & Metallic色』。
オイラが言うのもナンだけど…
綺麗な、いい色ッスよ (⌒0⌒)
マテリアルに関する詳細は…
ボディは、"マホガニ−の2P"で、
ネックは、"リヴァース・ヘッド"のメイプル1Pにローズ指板。
PUは、
U.S.A.は「Vintage Vibe」の「Single Coil Set」を搭載します。
完成は、今月下旬を予定。
販売価格は、"¥200,000台半ば"を考えております。
気になる方が居らっしゃいましたら、
まずは、お電話にてお問合せ下さいませ m(_ _)m
話題は変わり・・・
今宵の〆に、お礼を1つ。
夕方にお立ち寄り下さいました、「竹内"Mix"宏美さん」。
"沢山のパンの差し入れ"、アリガトございました♪
昼ご飯を喰いっぱぐれたボクらの、夕飯としてパクつかせて頂きやした。
っつぅ〜ワケで、
またお立ち寄り下さいましねん。
…っつか、その前に、
また、何方かのLive会場で顔を会わす方が先かも?ね(笑)
そんな感じで、宜しくデッス。
by psychederhythm
| 2007-10-12 21:18