2005年 08月 25日
映画を観に行こぉぉぉーッ!!!!! |
本日は、”音楽”無しには語れない映画(邦画)情報を2本立てで m(_ _)m
まず1本目は、
昨日の日記でもお名前が出ました"佐橋佳幸さん"が映画音楽を担当した「Life on the longboard」が、来月公開となります。
思い起こせば今年の1月頭、この映画のサントラ録りをしている佐橋さんのとこ(スタジオ)へ、新年の御挨拶がてら遊びに!?伺ったところ…
丁度、1968年製のGibson Les Paul STDを使い、"ある曲"のエンディング録りをしてる真っ只中でした。
テープ・エコーを繋いで、Fatさ加減が増し、若干ゲインが上がった歪み音がマジかっちょ良かったッス。
特に歪み物系は使ってないってぇ〜のに、上記Les PaulとMXRのダイコン&テープ・エコーと1964年製のFender Concert Ampのみを使い、ナチュラルにブリッ♪っとドライヴさせた音色がぁぁぁ…そら、もぉ〜メカラウロコの音作りでぇ、匠の技でした。
(…あ、ヤベぇ…映画の話じゃなくなってきてますね。。。)
そんな気持ちのええ音が随所に詰まったサーフ系シネマ「Life on the longboard」。
来月になったら観に行っちゃってみて下さい。
そして、もう1本っ!
僕らが楽器のメンテナンスをさせてもらっているミュージシャンの方々が多数ゲスト出演している映画「サヨナラCOLOR」が、現在公開中なのダっ!
因に「渋谷ユーロスペース」や「MOVIX本牧」&その他の映画館にて大ヒット上映中!なんだって。スゲ〜!
タイトルの「サヨナラCOLOR」とは、活動休止中のバンド"SUPER BUTTER DOG"の曲(名)から引用。
監督の竹中直人さん曰く…
「SUPER BUTTER DOGのボーカル・永積タカシくん(現.ハナレグミ)が、僕に向かって、”サヨナラCOLOR”を唄ってくれた。
その歌の素晴らしさに感動した僕は、この楽曲を題材にした映画を撮りたいと思ったんです。」との事。
僕らはこの映画に参加された高野寛さん(ナタリー・ワイズ)から直接色々なエピソードを伺い、観に行く事を薦められたのダ。
皆さんも、ど〜ぞ御覧アレ (^_^)
※当店では「サヨナラCOLOR」のフライヤーを置いております。
御希望の方は、お立寄り下さい。
Thanks to :
株式会社 ザジフィルムズ / 神山さん
株式会社 レディ バード / 阿部さん
まず1本目は、
昨日の日記でもお名前が出ました"佐橋佳幸さん"が映画音楽を担当した「Life on the longboard」が、来月公開となります。
思い起こせば今年の1月頭、この映画のサントラ録りをしている佐橋さんのとこ(スタジオ)へ、新年の御挨拶がてら遊びに!?伺ったところ…
丁度、1968年製のGibson Les Paul STDを使い、"ある曲"のエンディング録りをしてる真っ只中でした。
テープ・エコーを繋いで、Fatさ加減が増し、若干ゲインが上がった歪み音がマジかっちょ良かったッス。
特に歪み物系は使ってないってぇ〜のに、上記Les PaulとMXRのダイコン&テープ・エコーと1964年製のFender Concert Ampのみを使い、ナチュラルにブリッ♪っとドライヴさせた音色がぁぁぁ…そら、もぉ〜メカラウロコの音作りでぇ、匠の技でした。
(…あ、ヤベぇ…映画の話じゃなくなってきてますね。。。)
そんな気持ちのええ音が随所に詰まったサーフ系シネマ「Life on the longboard」。
来月になったら観に行っちゃってみて下さい。
そして、もう1本っ!
僕らが楽器のメンテナンスをさせてもらっているミュージシャンの方々が多数ゲスト出演している映画「サヨナラCOLOR」が、現在公開中なのダっ!
因に「渋谷ユーロスペース」や「MOVIX本牧」&その他の映画館にて大ヒット上映中!なんだって。スゲ〜!
タイトルの「サヨナラCOLOR」とは、活動休止中のバンド"SUPER BUTTER DOG"の曲(名)から引用。
監督の竹中直人さん曰く…
「SUPER BUTTER DOGのボーカル・永積タカシくん(現.ハナレグミ)が、僕に向かって、”サヨナラCOLOR”を唄ってくれた。
その歌の素晴らしさに感動した僕は、この楽曲を題材にした映画を撮りたいと思ったんです。」との事。
僕らはこの映画に参加された高野寛さん(ナタリー・ワイズ)から直接色々なエピソードを伺い、観に行く事を薦められたのダ。
皆さんも、ど〜ぞ御覧アレ (^_^)
※当店では「サヨナラCOLOR」のフライヤーを置いております。
御希望の方は、お立寄り下さい。
Thanks to :
株式会社 ザジフィルムズ / 神山さん
株式会社 レディ バード / 阿部さん

by psychederhythm
| 2005-08-25 01:44