2007年 07月 08日
5本限定"Traditionalcaster"の塗装が完了致しました! |
本日のblogは、
過去最高にッ!?…「画像の枚数が多い」日記となります( ̄ー+ ̄)キラリ
さッ!それではイッテみましょ〜♪
6月29日の日記で触れました、
『当店オリジナルの5本限定量産Model "Traditionalcaster"』の"塗装が完了〜!"致しました。
のでぇ…5色全て、どUp画像にて御紹介致しまっす。

【 3 Tone Sunburst 】
当店のオリジナル・ギターでは、何故か?塗った事の無かった3 ToneのVintage Sunburst。
今回、"初ッ"の試みで製作する「敢えてのSunburst」が、逆に新鮮デス!?(笑)
しかも60年代風に、中心の木目を、黄色で潰す感じに濃いめに仕上げ、
間の"赤い帯"部分をワザと荒めに吹いた、近年少ないRetroちっくなSBデス。
使い込めば込む程"風合い"が出て、更なる渋さが増す事でしょう!

【 White Beige 】
"ただの白"でも無い。"色焼けした風の白"でも無い。
コノModelのみに、特別にカラーを調合し、作った「White Beige」なのデス!
どぉ〜してもね、こーゆー微妙なカラーリングのST Typeを作ってみたくって、
若干クスミ掛かったWhite Beigeを吹かせて貰いました。
コレに真っ白い3Pのピックガードが載ると、結構〜オシャレな雰囲気ッスよ。

【 Pearl Orange 】
以前の日記にも書きましたが、筆者の個人的欲求で!?塗る事になった色(笑)
「今、自分用にStratを1本作るんなら、絶対コノ色ッ!」ってなくらい、
塗りたかった…イヤ、欲しかった!?カラ〜なのダ ( ̄▽ ̄;)
店頭に在る、EamesのShell ChairのOrangeをイメージして、
更にPearlの粉を交ぜ発色を強調させた、PopでVividな色合いのBodyデス。

【 Platinum Blue Metallic 】
コレまた以前の日記にも書きましたが…想い描いてた色がナカナカ出来なくって、
結構苦戦した、思い出の!?カラーです(笑)
カップに5パターンくらい色を作って、その内の1種を選んだんスけど…
その1種の色の中にも、様々なカラーが混じってまして、
で、着色の最終工程として、青メタの上から、薄ぅ〜く黄色を載せているのデス。

【 Cadilac Green Metallic 】
当店オリジナル・ギターの中で、超〜人気色の「Cadilac Green Metallic」!
でも、ST Typeに吹くのは初めてなんスよねぇ〜♪
通常、カスタム・モデルにフィニッシュしてるカラーゆえ、
もしかしたら?…量産Modelにコノ色を塗るのは、最初で最後になるかも?
このCGMも、最後の仕上げとして、上から薄ぅ〜く黄色を重ね吹きしてます。
っつぅ〜事で、5色如何だったでしょ〜か?
塗装は全て、オール・ラッカー仕上げなのデス!
で、コレカラ数日内にセットアップ作業を開始しまして、
完成次第、発売させて頂きます。
本数は各色1本の、計.5本のみ!
店頭販売価格は、
Metallicが入った"Cadilac Green"と"Platinum Blue"、
それと、Pearlの入った"Orange"の3本が、
税込み『¥258,000-』を予定。
"Desert Sand"と、"3 Tone Sunburst"の2本が、
税込み『¥248,000-』を予定。
全て、"ハードケース付属"となります。
因に、下記の画像↓が、
今回のModelのヘッド・トップになります!
それでは皆様、おっ楽しみにぃ〜 (^○^)v イェイ!

過去最高にッ!?…「画像の枚数が多い」日記となります( ̄ー+ ̄)キラリ
さッ!それではイッテみましょ〜♪
6月29日の日記で触れました、
『当店オリジナルの5本限定量産Model "Traditionalcaster"』の"塗装が完了〜!"致しました。
のでぇ…5色全て、どUp画像にて御紹介致しまっす。

当店のオリジナル・ギターでは、何故か?塗った事の無かった3 ToneのVintage Sunburst。
今回、"初ッ"の試みで製作する「敢えてのSunburst」が、逆に新鮮デス!?(笑)
しかも60年代風に、中心の木目を、黄色で潰す感じに濃いめに仕上げ、
間の"赤い帯"部分をワザと荒めに吹いた、近年少ないRetroちっくなSBデス。
使い込めば込む程"風合い"が出て、更なる渋さが増す事でしょう!

"ただの白"でも無い。"色焼けした風の白"でも無い。
コノModelのみに、特別にカラーを調合し、作った「White Beige」なのデス!
どぉ〜してもね、こーゆー微妙なカラーリングのST Typeを作ってみたくって、
若干クスミ掛かったWhite Beigeを吹かせて貰いました。
コレに真っ白い3Pのピックガードが載ると、結構〜オシャレな雰囲気ッスよ。

以前の日記にも書きましたが、筆者の個人的欲求で!?塗る事になった色(笑)
「今、自分用にStratを1本作るんなら、絶対コノ色ッ!」ってなくらい、
塗りたかった…イヤ、欲しかった!?カラ〜なのダ ( ̄▽ ̄;)
店頭に在る、EamesのShell ChairのOrangeをイメージして、
更にPearlの粉を交ぜ発色を強調させた、PopでVividな色合いのBodyデス。

コレまた以前の日記にも書きましたが…想い描いてた色がナカナカ出来なくって、
結構苦戦した、思い出の!?カラーです(笑)
カップに5パターンくらい色を作って、その内の1種を選んだんスけど…
その1種の色の中にも、様々なカラーが混じってまして、
で、着色の最終工程として、青メタの上から、薄ぅ〜く黄色を載せているのデス。

当店オリジナル・ギターの中で、超〜人気色の「Cadilac Green Metallic」!
でも、ST Typeに吹くのは初めてなんスよねぇ〜♪
通常、カスタム・モデルにフィニッシュしてるカラーゆえ、
もしかしたら?…量産Modelにコノ色を塗るのは、最初で最後になるかも?
このCGMも、最後の仕上げとして、上から薄ぅ〜く黄色を重ね吹きしてます。
っつぅ〜事で、5色如何だったでしょ〜か?
塗装は全て、オール・ラッカー仕上げなのデス!
で、コレカラ数日内にセットアップ作業を開始しまして、
完成次第、発売させて頂きます。
本数は各色1本の、計.5本のみ!
店頭販売価格は、
Metallicが入った"Cadilac Green"と"Platinum Blue"、
それと、Pearlの入った"Orange"の3本が、
税込み『¥258,000-』を予定。
"Desert Sand"と、"3 Tone Sunburst"の2本が、
税込み『¥248,000-』を予定。
全て、"ハードケース付属"となります。
因に、下記の画像↓が、
今回のModelのヘッド・トップになります!
それでは皆様、おっ楽しみにぃ〜 (^○^)v イェイ!

by psychederhythm
| 2007-07-08 18:35