2007年 06月 03日
「Keeler Designs」のOverdrive「Push」 |

御紹介させて頂きます。
U.S.A.は『Keeler Designs』の『Push』と言うModel。
Tube AmpのDrive Channelのみを取出し、
Compactに詰め込んだ!?様なSoundの出るStomp Boxなのデス。
コノ1台で、OverdriveからDistortionな歪みまでCover出来ちゃう優れモノ!
Controlは…Volume、Gain、Trebleの3つなので、
使い方はイ〜ジ〜なのダ。
Switchは勿論、True Bypass。
9V電池、もしくはAdapterにて作動します。
その内、当店でも取扱ってみたいナ!…と思っているPedalなんスが、
それまで待ち切れない!って方は、
御自身で直接アポを取り、入手されてみて下さい。
しっかし、まぁ〜、Landgraff Dynamic Overdriveの登場以来、
Pre Amp的な使い方の出来る"コノ種の"Stomp Boxって、
実に増えましたヨねぇ。
話は変わり・・・
ちとココで、「緊急告知」をさせて頂きまっす!
またまたアノっ!?「お祭り企画」を、近々に1つ発表しよ〜!っと思っております。
"その企画"とは?…俗に言う"Propaganda Series"♪
そうッ!
数量限定による「当店オリジナル・ギターの量産Model」の事なのダっ!
昨年秋に初めて発売させて頂きました「Standard 2006 Limited」。
続いて、
4月に発表させて頂きました、皆さんの記憶に新しい「GIBFENDRIX」。
そして、
「第3回目」となる"次回のModel"とは?…
えっとぉ〜…
そのぉ〜…
ゴメンちゃい ( ̄□ ̄;)!! まだ内緒っ!
近々に正式発表したいナ!っと考えておりますので、
皆さん、軍資金を貯め込んでッ!? (´ヮ`;)
今暫く、楽しみにお待ち下さい m(_ _)m
って事で、
以上、前振りでの"予告"でした。
んでば、〆に、お礼を1つ。
夕方御来店下さいました"悶絶くん と ゆっき〜"。
折角のOffなのに、ウチに遊びに来てクレちゃったりナンかして、
ありなとね。
オイラ、作業中だったので、あんま喋れずチト残念でした。
っつぅ〜ワケで、また立ち寄って下さいね。
アノ写真、めっさ良い感じでしたヨ( ̄ー+ ̄)キラリ
そーだ、「JACK DANIEL'S (下記画像)」、ごっちゃんデシた♪
では、またね。

by psychederhythm
| 2007-06-03 21:27