2007年 05月 26日
当店Original Guitarでは初ッ!のJM Model |

当店オリジナル・ギターでは初ッ!となります『JM Style』。
"都内在住の浜作・吉野さん"からオーダー頂いておりますModelなのダ。
メイプル・ネックにローズ指板。
ボディは、マホガニー2P。
塗装はAll Lacquerで、カラーは和風な!?…「橙」に。
Pickupsは、
U.S.A.は「Vintage Vibe Guitars」で特注しました、
「Mini Hum SizeのP-90」を搭載する予定。
って事で、"浜作・吉野さん"、
完成まで、もぉ〜チットだけ m(_ _)m お待ち下さいまし。
夕方18時前、某♂アーティストさんのレコーディングを終えたソノ足で、
ギタリストの『新井 "猫ラーメン" 健くん』が、
「当店オリジナルのKOKOMODEL #003」と、
「60's Gibson J-45」の調整の為、当店に現れ!?ました(笑)
新井ちゃんは最近、弾き仕事がホント忙しい御様子で、
顔を合わせたのは1ヶ月チョイ振りと、御無沙汰でした。
彼の口から、"KOKOMODEL #003"の出音が、
「アチコチの現場で評判がイイ!」との事を聞かされ、
めっさ嬉しくなってしまったボクらなのデス♪
で、調整はワリとEasyだったので、
店頭の片隅でサクサクっとヤッテいると…ソコへ…
SSWの『野辺剛正さん』が登場〜。
このblogで、何度か記載しているのデスが、
野辺さんと、新井ちゃんは、古くからの知合いでして、
別に、示し合わせての御来店ってワケでは無いんスがぁ…
ま…野辺さんに限っては、"今日辺り現れるんじゃないかナぁ?"
ってなニホヒが、何となくしてましたケド(笑)
新井ちゃんとバッティングしたのは、マジで偶然。
東京って、狭いね ( ̄▽ ̄;)
んで、実は、
「"野辺さん"が唄って、"新井ちゃん"がサポートでGuitarを弾く」というLiveが、
来月の18日に「渋谷のWasted Time」にて行われるのデス!
Titleは「雨に詠えば」。
コノblog読者の皆様の中で、6月18日に御予定の入ってない方は、
上記Liveへ、是非!足を運んでみて下さい。

奇遇にも顔を合わせたお2人と、ウチの相方(iヤン)を含め、
その後は、ナンヤカンヤと話題は尽きず盛り上がり、
「じゃ、皆でメシでも喰いに行きましょ〜ヨ!」と、
4人で近所のハンバーグ屋へ…
←その際に撮った画像が「コレ」ですね。
黙々と食べる野辺さん(左)と、食欲無さげに考え込む新井ちゃん(右)。
楽しくなさそ〜デスけど、結構、話は盛り上がったのダ!
それも、決して肉を食べる前にしちゃイケナイ内容の会話でッ!?
ど〜ゆ〜話だったか?は…
この文を読みながら、御飯を食べてる人も居るか?と思うので…内緒ッ!
そんな感じで、
只今オイラは1人店に居残りし、このblogを書いてます。
っつぅ〜事で、楽しい晩御飯でした( ̄ー+ ̄)キラリ
〆に、お礼を1つ。
"フレット交換の完了しましたFender Custom Shop製のStrat"を、
夕方前に、引取りに見えられた"川端さん"。
沢山のパンの差し入れ、有難うございました♪
フレット交換の仕上がり具合も気に入って頂け、良かったデス。
もし、シンクロを載せ変えたくなりましたら、御相談下さい。
ってなワケで、宜しくでっす (v´▽`)v peace!!
by psychederhythm
| 2007-05-26 22:32