2007年 05月 18日
W数小さめで扱い易いFender CloneのAmp。 |
いやぁ〜、
昨日に続いて、蒸し蒸しの1日となりましたねぇ〜。
湿度高ッ!?
イキナシこんなに湿気が多くなってくると、
皆さんのお手元に在るGuitarのNeckが反ったり、
波打ったり…と、始まるんじゃないッスか?
不都合を感じましたら、お早めにお持ち下さいねん m(_ _)m
では、今宵も、
海外で新たに見っけたAmpを御紹介しよ〜と思いまっす。
下記画像に写っている、Rough Blonde Tolexのモノが、正しくソレです!
U.S.A.はCaliforniaに在る『Gomez Amplification』が製作&販売している、
『"G" Reverb』ってModelです。
ルックスを見てお分かりかと?思いますが…
Fender AmpのCloneデスね。
元ネタは、"Princeton Reverb"の様です。
Controlsは、左から…
Volume, Treble, Bass, Reverb, Speed, Intensityの順。
扱い易い12w仕様。
Power管には、6V6GTを2本。
Pre管には、12AX7を3本と12AT7を1本。
整流管には、5U4GBを1本と、
ネタ通りの"Princeton Reverb仕様"ってワケですね。
Speakerは、12インチ(Jensen P-12N) × 1発や、
何とッ!?…15インチ(Jenson P-15N) × 1発ってのもチョイス出来るみたい。
海外では、$1,500〜$1,600-台で販売されてるらし〜?のダ。
少しでも気になった方は、"ここのページ"にサンプル・サウンドが有りますので、
チェキ★ってみて下さい。
んで、更に、欲しくなってしまった!って方は、
メーカーへ、直接コンタクトを取られてみて下さい。
今宵は数日降りに、残業進行中のオイラです。
まだ未完成の「GIBFENDRIX × 2本」のセットアップを行っております。
10本全て、4月中に仕上げるつもりでイタのになぁ〜 ( ̄□ ̄;)!?
イロイロな事が有りぃ〜ので、
気付きゃ…5月も、早半分が過ぎてるし ( ̄▽ ̄;).....
かなぁ〜りの遅れモ〜ドなのです。
なので、只今スピードアップ!にて作業を遂行中でぇ〜ゴザイます。
お待ちの皆様、今暫くの御辛抱をッ!!
昨日に続いて、蒸し蒸しの1日となりましたねぇ〜。
湿度高ッ!?
イキナシこんなに湿気が多くなってくると、
皆さんのお手元に在るGuitarのNeckが反ったり、
波打ったり…と、始まるんじゃないッスか?
不都合を感じましたら、お早めにお持ち下さいねん m(_ _)m
では、今宵も、
海外で新たに見っけたAmpを御紹介しよ〜と思いまっす。
下記画像に写っている、Rough Blonde Tolexのモノが、正しくソレです!
U.S.A.はCaliforniaに在る『Gomez Amplification』が製作&販売している、
『"G" Reverb』ってModelです。

Fender AmpのCloneデスね。
元ネタは、"Princeton Reverb"の様です。
Controlsは、左から…
Volume, Treble, Bass, Reverb, Speed, Intensityの順。
扱い易い12w仕様。
Power管には、6V6GTを2本。
Pre管には、12AX7を3本と12AT7を1本。
整流管には、5U4GBを1本と、
ネタ通りの"Princeton Reverb仕様"ってワケですね。
Speakerは、12インチ(Jensen P-12N) × 1発や、
何とッ!?…15インチ(Jenson P-15N) × 1発ってのもチョイス出来るみたい。
海外では、$1,500〜$1,600-台で販売されてるらし〜?のダ。
少しでも気になった方は、"ここのページ"にサンプル・サウンドが有りますので、
チェキ★ってみて下さい。
んで、更に、欲しくなってしまった!って方は、
メーカーへ、直接コンタクトを取られてみて下さい。
今宵は数日降りに、残業進行中のオイラです。
まだ未完成の「GIBFENDRIX × 2本」のセットアップを行っております。
10本全て、4月中に仕上げるつもりでイタのになぁ〜 ( ̄□ ̄;)!?
イロイロな事が有りぃ〜ので、
気付きゃ…5月も、早半分が過ぎてるし ( ̄▽ ̄;).....
かなぁ〜りの遅れモ〜ドなのです。
なので、只今スピードアップ!にて作業を遂行中でぇ〜ゴザイます。
お待ちの皆様、今暫くの御辛抱をッ!!
by psychederhythm
| 2007-05-18 21:06