2007年 04月 06日
1967年製の「Gibson LG-0」が入荷! |

全部、葉桜へと変わってしまう前に、
「目黒川の桜並木を見ておきたいなぁ」…と思い、
夕方5時頃、"プチ花見"をしに出掛けました。
ダラダラと川沿いの洋服屋さんをハシゴしつつ、
池尻大橋(R246)まで散歩し、Uターンして帰って来たんスけど、
やっぱ、ココ何日も天気が良くなかったんで、
花が見事なくらい雨風に飛ばされ、葉桜になってる木も多く、
見物人も、先週とは比べモノにならないくらい少なかったし、
チト淋しい感じでしたね。
で、途中、
丁度、目黒川の名所的存在!?である"赤い橋(中の橋)"の所へ差し掛かった際、
夕陽が落ち始め、
照らされた桜が妙〜に綺麗だったので、写真を1枚撮ってみました。
それが"上記の画像"っす。
赤橋近くでは、三線を奏でながら沖縄民謡を唄ってるお兄さんも居て、
ノドカな雰囲気を味わう事も出来、
ナンとなぁ〜くイイ休日を過ごす事が出来ました (⌒0⌒)v peace!!
はてさて、
桜の話はココまでにして ( ̄▽ ̄;) 仕事の話をさせて頂きますと…
下記画像の『1967年製 の Gibson LG-0』が、本日入荷致しましたッ!
オール・マホガニーによるネック&ボディ。
軽くて、持ち運びも楽チンなのダ。
ペグの交換(同タイプ)等有りで、
お値段は、なんとッ!?『¥98,000- (Tax in)』。
実に、お値打ちでしょ?
小振りなAco.をお探しだった方に、お薦め m(_ _)m 致します。
そ〜言や、昨日の日記に記載しました、
『Fender Guitar Collectionの食玩』に関する「シークレット・ネタの件」。
書いてみるモンですねぇーッ!
blogを読まれたお客様で、見事に当てられた方が居らっしゃいまして、
「答え」を教えて貰っちゃいました( ̄ー+ ̄)キラリ
その"隠しアイテム"は?と言いますとッ!?…
ネタバレになるので、コノ場じゃ書きません! (^○^)v イェイ!
っつぅ〜ワケで、
Kさん、お電話有難ぉ〜ございました。
コレで、気持ちが"ホッ♪"っと致しました(笑)

by psychederhythm
| 2007-04-06 18:20