2007年 04月 03日
イカシタ「Nik Huber Guitars」の「Junior」。 |
Tシャツで過ごす人も居たくらいの都内。
本日は一変して、冬に逆戻りな気温と冷たい雨 ( ̄▽ ̄;)
仕舞ったダウンをまた持ち出し、羽織って来た筆者デス。
マジ、ムチャ寒っ!…なのデス。
この数日続いてる雨風のお陰で、
咲いたばっかの桜も満開を迎える前に飛ばされ始めてるし…
なんか、残念な気分ッスね。
では、上記画像を御覧下さい。
ネットサーフをしてたら偶然見っけた、
ドイツは「Nik Huber Guitars」が製作している「Junior」と言うModel。
カッチョウィ〜面構えしてるでしょ?
Les Paulみたいな?…はたまた、Telecasの様な?…Body Shape。
強いて勝手に例えるなら…
「Les Paul Tele Jr.」とでも!?申しましょ〜かぁ?(笑)
パッと見、スタンダード風なんダけど、実は新すぅぃーッ!みたいな、
"コノ種"のモダンな雰囲気、オイラ、結構好きデスね。
NeckとBodyは、Figured Mahogany材を使用し、
Tremは「Bigsby B-5」。
Dog-Ear (P-90)は、フランスの「Haussell Pickups」製のモノを搭載。
個人的には、画像の仕様で、メーカー・サイトに出てる"このカラーとピックガード"だったら、更に惚れるかも!?なぁ(笑)
"Nik Huber"のGuitarは、日本にも正規で輸入されてる様なので、
気になってしまった方は、チェキ★ってみて下さい。
コノblogで何度も告知しております『当店オリジナルのGIBFENDRIX』。
塗装行程も華僑を迎え、
もう少しで、セットアップ作業に入れる感じデス。
発売予定日に関しては、まだ何とも言えませんが、
進行状況に関しては、またコノblog(画像付)にて、追ってお伝え致します。
お楽しみにッ!
っと言ぅ〜ワケで、皆さん、また。
by psychederhythm
| 2007-04-03 18:59