2007年 03月 11日
塗装目前のGIBFENDRIX |

今月6日の日記で御報告させて頂きました、
『当店オリジナル』の"10本限定"による量産モデル『GIBFENDRIX』。
とうとう、
塗装に入る寸前の、最終生地調整の段階まで進んで参りましたので、
御報告させて頂きます( ̄ー+ ̄)キラリ
そんなワケでデスね、まずは上記の画像を御覧下さい。
現在まで未公開でした、
STラージ・リヴァースのメイプル・ネックを"仮で"セットした図なのデス。
御覧頂き、どッスか?...どぅ〜スか?皆さん (^_^)
まだ、色も付いていないし、ピックガードやパーツ類も載って無いんで、
チットばかしモノ寂しい雰囲気はありますが…
イヤイヤどぉ〜して、かなりヤヴァげでしょ? (⌒0⌒)v
コノ画像だけで、完成の絵図らが想像出来ちゃった人は…
タイシタ妄想族!?ですヨ(笑)
そう!このネックとボディが、コレカラ最終の生地調整をして、
塗装行程に入り、"まっ白く!"塗り上がるのデス。
誰よりも先に、まず自分らが楽しみで仕方が無いのデス(笑)
で、ココで、
このギターに載せるパーツを、少しばかし御紹介しちゃいます。

本体&ヘッド・トップとピックガードの"白"以外は、
クローム・パーツで纏めたかったオレ達、
Strat的なニホイを放つクロームのノブを探すのに、半月くらい躍起になってました(笑)
そんな事の為に…オレ達って、アフォでしょ?( ̄□ ̄;)!!
でも、ソコもコダワリの1つなんで、譲れなかったのデス。
ギターは、"まず"、パッ!と見の第一印象で惚れて貰わないと!?イケナイと思っているので(笑)
ボクらは、見た目の絵図らも大切!と考えております。
で、話を戻しますと…
この"ブラス製クローム・ノブ"を、Volume & Toneに3つ使用します。
んで、ペグは、
"ボタン部のみ白ツマミ"に仕様変更した、"コレ"の左用を搭載する予定デス。
相当カワウィ〜仕上がりになるハズなのです (´ヮ`)
さっ!着々と作業が進行中デスよ♪
このまま順調に進めば、
来月初旬には発売出来そう?な気配です。
店頭販売価格は、『¥178,000- (Tax in)』を予定。
って事で皆さん、おっ楽しみにィ〜 (^○^)v イェイ!
by psychederhythm
| 2007-03-11 17:59