2007年 02月 16日
GIBFENDRIXのBody形状を初公開ッ!しちゃいます。 |

『当店オリジナルによる、3シングル搭載のFlying-V "GIBFENDRIX"』。
blogで発表した翌日から、店頭やお電話にて、お問合せを頂く様になりました。
ウチのGuitarを気にして頂き、"ありがとぉ〜ございます♪"
っと言うワケで、
本日は、皆さんに少しでも雰囲気が伝わる様にと、
"Bodyの型"を、本邦初公開!?にて御紹介しちゃいます!
(v´▽`)v イェイ!
で...上記の画像が正に"ソレ"なのダっ!!
どッスか?皆さん.....イメージ湧きますかぁ?(笑)
当初、Jackはピックガードから取るつもりだったのデスが、
キャビティーのザクリの問題で、
最終的にはStratと同じ舟型のプレートを使い、ボディー・トップから取る事に。
その箇所が、画像左下側・ツノ?先端付近の長方形の丸穴デス。
んで、確認しずらいかも?しれませんが、
内側にグルリ!と1周写っているラインが、ピックガードの形状になります。
コレに、6点支持のシンクロ・トレムが載り、
スウェーデンは"Lundgren"に特注を掛けた、
「見た目はSTのシングル…でも、サウンドはP-90!?」と言うPickupを搭載する予定なのダ!
うん。今から、オイラ自身が楽しみなのダ(笑)
ネック(ヘッド)は、「ラージのSTタイプでリヴァース仕様」。
カラーは、マッチング・ヘッドの「ホワイト」。
「限定10本のみ」の製作。
販売価格は、「¥180,000-前後(Tax in)」を予定。
花見の時期に販売出来たらいいなぁ〜♪.....っと、考えております。
なので皆様、今暫くお待ち下さいナ m(_ _)m
因に、なんスけどぉ…このGuitarには、先日の日記に画像を掲載しました、
「Rebel Strap GTO Series」の「Cream × White」を合わせ使用して貰えたら、
かなりカッコカワウィ〜んじゃないか?と(笑).....
勝手に、"抱き合わせ商法"を!?考えているオイラです (´ヮ`;)
話は変わり・・・
昨日のblogでチョロっと告知致しました『Om Laboratories の Sahasrara Overdrive』ですが、
日記をUpさせた直後ヨリ、お問合せが数件続き、
このままの流れで進めば…
御予約頂いている方々の分を除きますと、
商品到着前に、全台数が決ってしまう可能性が!?出て参りました (´д`;)
そうしますと、
店頭に並べ、販売出来る"Sahasrara Overdrive"の在庫が無くなってしまうおそれ!?が有ります ( ̄□ ̄;)!!
もしも、現時点で「御購入をお考えの方」が居らっしゃいましたら、
まずは当店までお電話下さい。
宜しくお願い致します。
東京は、今日もカラッ!と晴れて、
良い1日でした。
それでは皆さん、また (⌒0⌒)/ です。
by psychederhythm
| 2007-02-16 18:51