2007年 02月 09日
コンパクトにバラせる「フレーム・ギター」。 |

またまた、"YAMA●Aのサイレ●ト"的ニホイのする!?モノを見っけました!ので、
御紹介したいと思います。
ソレが、上記のGuitarなのダ!
ドイツの「FRAME WORKS GUITARS」から発売になっている、「JAZZ FRAME」と言うModel。
エレキ弦を張って使用する、E.Guitarなのデス。
ネック・ポジションには、
フランスは「HAUSSEL PICKUPS」の"特注PU"が載ってます。
他にも、E.Acoustic Modelの「ACOUSTIC FRAME」や、
E.Nylon Modelの「CLASSICAL GUITAR」が存在します。
そして上記のGuitarには、オプションとして、MIDI対応にも出来たりするのデス。
どのメーカー or 工房が一番最初に製品化したのか?知りませんが、
コノ手の、コンパクトにバラして、持ち運び楽ちんなフレーム・ギターって、
最近増えて来ましたヨね。
個人的には、画像でも使用した「JAZZ FRAME」が一番気になる感じッス。
ま...でも、気になるだけで、欲しいワケではありません(笑)
因にココのGuitarは、Pat Methenyも愛用しているのダ。
販売価格に関しては…"E-Mail"で問い合わせて欲しいとの事だったので、不明デス。
「欲しいッ!」と思われた方が居らっしゃいましたら、
メーカーに、直接アポを取ってみて下さい。
話は変わり・・・
今日は、2年に1度の「店鋪の契約更新日」だったのデス。
いやぁ〜、ボクらがコノ店鋪を借りた8年前に比べると、
恵比寿(駅前)の土地相場も相当上がった!との事で、
賃料も値上げ決行!?
最初、大家さんから定時された額にはビビリ!?ましたヨ〜(笑)
「ま.....マジぽん?」って返すのが精一杯で (^o^;)
でも、最終的には値切り交渉をし、お互い譲歩する形で…納得。
そして、契約書に捺印をし、更新料を振り込んだのデシタ。
しっかし、まぁ〜、ナンですなぁ〜…
8年前に契約した時の家賃から、1ヶ月の賃料が3万円強もUpしてるんスよね〜。
噂に聞けば、当店が入居してる辺りの"新規での契約料(賃料)"は、吊り天井みたいでッ!?
大家さんに不満は無いけど.....いやぁ〜、恵比寿って、マジ高いッス(涙)
でも、大好きな街だから、離れたくはないんスよねぇ(´ー`)
んで、その後は、
「クラムボンのミトさん」や、「RADWIMPSの桑原さん」のGuitar修理を行って、
1日が終わったって感じでした。
あ!そ〜、そ〜、
国分さん、コーヒーの差し入れ、ゴチでしたぁーッ m(_ _)m
by psychederhythm
| 2007-02-09 20:27