2006年 08月 01日
Chantal Cordey の Deluxe Serie |

筆者、パッと見、アメ〜リカンなBorn to be wild系!?のストラップって、好みじゃないんデスが…
ココ数年、巷じゃ、スタッズやラインストーンがバリバリ打ち込まれている"白いベルト"が流行ってる…ってか、もはや定番になってるじゃないッスかぁ?
アレを、Used系のデニムに合わせてる人を街中で見掛けると、カッチェ〜なぁ〜♪…って思って、
そんな感じのギター・ストラップって、存在しないのかなぁ?…と…
自分で作りゃぁ〜イイんデスがぁ、他力本願で(笑)誰か作ってないかなぁ〜???っと、
思い出しては探してみて…っていう検索作業を繰返してたんデスが、
やっと"ソレっぽい雰囲気の物"を作ってる革細工屋さんを、オーストラリアで見っけちゃったので御紹介します。
「Chantal Cordey」っと言う人が作ってる「Deluxe Serie」ってシリーズ。
上の画像が、"その内の1種"。
"各1本物"らしく?…既に、上記の品はSold!みたい。
ホントは"白"で探してるんだけど、黒や茶系ばっかなのがチト残念。
でも、多分?依頼すれば"白"でも作ってくれるのかな?(確認はしてないケド)
やっぱ海外だと、$200-台のお金を出せば、一見して"物が良さげな"革製のストラップが入手出来るんスよねぇ。
(ま、それでも決して安くはないケド.....)
日本で、"この手のクラスの物"を入手しよ〜っと思ったら、もう数万円はUpになっちゃうモンね。
ココのサイトを見て、「欲しいなぁ〜♡」って思われた方は、
直接オーダーを掛けてみては如何でしょーか?
きっと、めちゃカッケ〜物を作ってもらえると思いますよ!
梅雨が明けてから、なんとなく涼しくなった東京、
1週間前に比べたら、夜も過ごし易くなったよね。
んで、8月に入ったね。
めっさロ〜カルな話だけど、今日は、筆者の実家近くの"熊野神社のお祭り"なのダ!?
行きてぇ〜なぁ…行けねぇ〜ケド(笑)
「ふる里は遠きに在りて思うもの」だね。
ではぁ〜♪
by psychederhythm
| 2006-08-01 17:23