2006年 07月 13日
Pedal Racks の True Bypass Strip |

その画像の中心に写っていた「6個のFootswitchが付いた、細長い箱は何ですか?」.....っとのお問合せが多く、
本日は、"その箱について"ネタバレしたいと思います。
で、その箱が何か?…って申しますと、、、
U.S.A.の「Pedal Racks」から発売されている「True Bypass Strip (上画像)」っと言うモノ。
Effectを複数台直列に繋げ使用した場合などに起こりうる、音の劣化やノイズを軽減させる目的で作られたモノなのデス。
各SWに対して"それぞれのin/out"が付いており、そこにEffectを1台1台繋げていきます。
後は、ギター側からメインの"in"へ、メインの"out"よりアンプ側へ出せばOK!
コレにより、電気(音)の流れる道筋を最小限(最短距離)に留め、音痩せとノイズを防ぐってワケ。
使用目的は、その他に…
Effectを"on/off"するに当り、最近のEffectsはSWの位置が微妙に踏み辛い箇所に付いていたり、
モノによっては、"on/off時"に「ボンッ♪」っとSWノイズが乗るEffectも存在したりするので、
"そーゆーEffects"を所有の方には、コレを使えば悩みも解消!…っと、何かと重宝する"箱"かと?思います。
品名が示す通り、SWはTrue Bypass仕様。
SWの個数は、オーダーにより増やせます。
因に、EGOの森やんが使用している"SW × 6個"のモノで、お値段は『¥48,000- (Taxin)』となります。
受注生産となりますので、御希望の方は当店まで御相談下さい。
そー言やコノSystem、"John Scofieldも愛用してる"らしぃ〜ッスよ。
昨日の深夜、ボ〜っとネット・サーフをしてたら…意味無く、急激に「クイズ」がしたくなって(笑)
"そんなサイト"がないか?っと、Netで検索してみたら…
結構有るモンでして (^_^) で、早速いくつかTryしてみました。
(マジ、Netって便利だよね。)
折角なんで、皆さんにもイクツカお裾分け!?致します。
↓暇ツブシに、ど〜ぞ。
クイズの問いに全て答え、1番下側の"送信ボタン"を押すと、自動採点される仕組みになってます。
◆ 一般教養クイズ
◆ 雑学クイズ
◆ 国語クイズ
◆ 英語クイズ
◆ 社会クイズ
クイズって言うより、中間&期末テスト的な感覚も有るけど(笑).....
以外と当たらないモンすね ( ̄о ̄#) チェッ
by psychederhythm
| 2006-07-13 18:40