2006年 06月 17日
Tube仕様のJazz Amp |

←「昼、まだ食ってないんでしょ?…だから、パン買って来たよ。」と(笑)
イッパ〜イ差入れを頂いちゃいました。
マジで、昼御飯を食べる時間の余裕もなく修理作業に没頭してたんで、"そのお気遣い"が嬉しかったッス(笑)
ありなと〜ございやした♪
また、"材木とパーツの話"をしましょーね (^_^)v
宜にくデス。
恵比寿地区、この1週間の内で昨日&今日が1番蒸し蒸ししてます。
当店の修理場の中には冷暖房が完備されてないんで、今日の様な湿度が高い日だと、蒸し風呂状態になりながら作業をしてる感じデス。
まったくもって迷惑なので、梅雨、早く明けてくんねぇ〜かなぁ.....
ハイ・クオリティ〜なオリジナル・アンプやケーブル、パーツなどを販売している「Alessandro」が、
U.S.A.のアーチトップ・ギター・メーカーの「Comins」から依頼され、OEM生産をしている『Jazz Guitar Amp (下画像)』を御紹介します。
オール・チューブ仕様による、コンボ型のジャズ・アンプ(60w)。
アタック(立上がり)に優れた暖かく丸い音。
多くのジャズ・ギタリストの要望に対応するべく、Alessandroが開発したアンサー的アンプ。
古くは「スタンデル」や「ポリトーン」、90年代には「ピーターソン」、2000年に入り「アコースティック・イメージ」など、ジャズ屋さんに好まれるアンプが次々と発売されてきましたが、このアンプも名器の仲間入りをするであろう1台かと感じます。
ジャズ系アンプをお探しだった皆さん、コヤツはお薦めでっせ!

by psychederhythm
| 2006-06-17 20:22