2006年 06月 08日
P-90 Style Pickups for Jaguar |

有難ぉ〜ございまっす!
良いOld Taylorを頑張って探しますんで、待ってて下さいねん♪
最近、
初めて御来店されるお客様や、お電話にてお問合せ頂くお客様より、
イキナリ「blog、楽しみで毎日見てます!」って言う、"嬉しい言葉"を掛けてもらう事が多くなりました♪
コノblogのお陰で、お顔もお名前も知らない多くの方々と知合うキッカケが出来、「blogを開始してから、毎日書き続けて良かったナ。」と思っておる今日この頃でやんス。
ところで皆さんは、ウチのblogの「何ネタ」がお好きですか?
ギター・ネタ、パーツ・ネタ、お客さんネタ...etc...色々有りますが、もし宜しければ、今度「特に、●●ネタが好きデス!」って教えてもらえると嬉しッス。
当店のお客様が、どんなネタを気にされてウチのblogを見て頂けてるのか?…逆に興味が有るモンすから、差し支えなければ教えて下さい!
頼んます (^_^)v
ギターには全く関係の無い話なんデスが…
"excite ニュース"で、筆者的に面白い"トリビア記事"を見っけたんで御紹介しちゃいます。
食品や化粧品系のCMで、たまに「14日間お試し下さい。」って言ってるヤツって有るじゃないですかぁ?
で、
あの「14日」っちゅう基準って?…何で?だと思いますか。
その件に関する記事が出てたので、気になる方は読んでみて下さい。
◆ 「14日間お試しください」は、なぜ14日なのか?
その他にも…
◆ 焼肉の「1人前」は何の基準か?
とか、
◆ カレーの「辛さ××倍」は何の基準か
なんて言う、普段は気にならないケド、改めて考えてみると"何でやろ?"って言うトリビア・ネタが出てたんで、
興味の有る方は、チェキ☆ってみて下さい。
じゃ最後は、僕らのテリトリ〜である"ギター・ネタ"で(笑)
本日は、またまた新種のPickupを見っけたんで、お教えしちゃいます!

Sonic YouthやNirvana(Kurt Cobain)の出現により、
90年代頃から、Jaguarにハムバッカーや、ゲインの高いシングル・コイルを搭載する方が増え、僕らも何10本っというJaguarに"そういった改造"を施して参りましたが、
今回発売されたModelは、Jaguarに通常搭載されてるPUと同Sizeな上に作り(サウンド)は"P-90 (アジャスタ・ポール)"という、"その手のPU"を欲してる方には、実にアリガタイ逸品なのダっ!
今まで、有りそで無かったPU。
ネックとブリッジ・ポジションの2種有り。
気になられた方は、当店Staffまで御相談下さい。
by psychederhythm
| 2006-06-08 18:04