2006年 05月 11日
Fuchsが改造したTwo-Rock Emerald 50が近日入荷! |

まるで梅雨みたいッス。
ってか、霧雨とかウザイよねぇ〜(笑)
傘差しても、あんま意味無いし (*o*;)
ぱぁ〜ッ♪っと、サッサと晴れてくんないッスかねぇ。
あくまでも"巷の話"ですが…
近年製作されているギター・アンプで、
"あの名器"「Dumble」にサウンドが類似している!と言われているメーカーが、2社存在します。
それが…
「Fuchs」と「Two-Rock」。
(正直、筆者的には、両メーカーともDumbleとは異なるToneを持っていると感じますが…)
その2社のテクノロジーが融合した非常に激レアなアンプ・ヘッドが、近日、当店に入荷しちゃうのダっ!
そのアンプとは?…
『Two-RockのEmerald 50を元に、FuchsがOverdrive Supremeへとモディファイ』した逸品!?
上の画像が、正に"そのアンプ・ヘッド"でぇございます!
フロント・パネルを見る限り、全くノーマルな"Two-Rock Emerald 50"ですが、
中身は、Emerald 50のトランスとパワー部を流用し、Andy Fuchs氏がアップグレードなモディファイを施した"Overdrive Supreme"へと変貌しております!
これまでのOverdrive Supremeと同じで、フット・スイッチにより、クリーンと歪みが使い分けられます。
内蔵されているReverbのON/OFFも、同じくフット・スイッチにて操作可能です。
50w仕様。
FX Loop付。
販売価格は、正式入荷後にコノblog上にて発表させて頂きます。
最高〜にブルッちまうサウンド♪なのダっ (*´▽`*)
勿論、「1台限り(Used)」ですぞ!
この日記を読んだでけで気になってしまった方が居らっしゃる様でしたら、当店まで御連絡下さいませぇ〜。
では、宜しくデス m(_ _)m
by psychederhythm
| 2006-05-11 17:03