2006年 04月 03日
緊急修理作業が続いてます。 |
ココ数日の気温と比べると、
今日は、めっさあったかぁ〜い1日になりましたねぇ。
筆者、久し振りに薄着で出勤して参りやした。
で、本日は、午前中に急遽依頼されました、
東京事変・林檎さん所有の"1998年製 Rickenbacker 620 JG"のノイズ処理作業を行っておりやした。
夜まで仕上げ、渡さなきゃならなかったので、
パーツごとに分け、相方(iヤン)と手分けし、サクサク♪っと作業を遂行していると…
その2時間後、
今度は、ZAZEN BOYS・向井さん所有の"Fender Telecaster"の特急修理(フレット周りの修正&ナット交換)依頼がッ!? ((((;゚Д゚)))
…っと言う事で、
事変ローディーの忠兄やん、
ZAZENローディーの峰くん、
出来ましたらぁ〜、もうチョイ時間に余裕を持ってお預け頂けますと(笑)僕らも助かるんデスがぁ.....(^o^;)
諸事情は良く理解しておりますが、宜しく御検討下さいましねん (^_^)v
夕方、当店のお客様で知人の"戸崎さん"が、
ソーセージ入りの長ぁ〜〜〜いフランス・パンを、"おやつに"と(笑)差入れて下さいました♪
何でも、入谷の方のホニャララ(?)ってパン屋さんの名物らしく?…
とにかくデカっ!?…ってか、長ッ!
結構ウケタんで、↓Fender StratのNeckと並べ、写真を撮ってみやした。
今日は、めっさあったかぁ〜い1日になりましたねぇ。
筆者、久し振りに薄着で出勤して参りやした。
で、本日は、午前中に急遽依頼されました、
東京事変・林檎さん所有の"1998年製 Rickenbacker 620 JG"のノイズ処理作業を行っておりやした。
夜まで仕上げ、渡さなきゃならなかったので、
パーツごとに分け、相方(iヤン)と手分けし、サクサク♪っと作業を遂行していると…
その2時間後、
今度は、ZAZEN BOYS・向井さん所有の"Fender Telecaster"の特急修理(フレット周りの修正&ナット交換)依頼がッ!? ((((;゚Д゚)))
…っと言う事で、
事変ローディーの忠兄やん、
ZAZENローディーの峰くん、
出来ましたらぁ〜、もうチョイ時間に余裕を持ってお預け頂けますと(笑)僕らも助かるんデスがぁ.....(^o^;)
諸事情は良く理解しておりますが、宜しく御検討下さいましねん (^_^)v
夕方、当店のお客様で知人の"戸崎さん"が、
ソーセージ入りの長ぁ〜〜〜いフランス・パンを、"おやつに"と(笑)差入れて下さいました♪
何でも、入谷の方のホニャララ(?)ってパン屋さんの名物らしく?…
とにかくデカっ!?…ってか、長ッ!
結構ウケタんで、↓Fender StratのNeckと並べ、写真を撮ってみやした。

by psychederhythm
| 2006-04-03 18:55