2006年 03月 06日
Keith Richards 愛用のStrap |
そ〜言や今月、来ちゃいますねッ!…またアノ方々がッ!?
そう、『 THE ROLLING STONES 』♪
筆者、過去に2度程"生STONESを"観に行きました。
初めて"生"で観た時は、そらもぉー"チョ〜感動♡"でしたよっ!
「ミック動いてるしッ!?」
「わッ!? ホンモンの…キ…キースが弾いてるよぉ〜ッ!」
「流石、ロン・ウッドがZemaitis弾くとカッケ〜なっ!」
「ビル・ワイマンってば、やっぱ"あのヘッド・レス"なんだぁ…」
「チャーリーの太鼓の生音デカッ!…スゲっ!?」
…なんて(笑)
"当たり前の事で"感動してしまった自分が居ました (^o^)
やっぱね、何事でも"ヤリ続けてる人達はカッケ〜"なッ!と。
あの東京ドームのステージが、チッチャク感じるくらいのオ〜ラなんスよねぇ。
今回の来日で、"初&生STONES"って方も居らっしゃるかと?思いますが、
観に行かれる方々、楽しんで来て下さいナ。
(ビル・ワイマンは居ないけど.....)
って事で、
Keith Richardsや、Sheryl Crowなどなど…色んなアーティストさん方のストラップを製作してる「Jeri Hart (U.S.A.)」って御存知ですか?
ハンド・メイドによるストラップ屋さんなんです。
1本、1本、手作業で製作されるストラップなので、きっと安くはないと思いますが…
その内、当店でも取り扱えたらなぁ〜…なんて思っちょります!
因に、"左の画像の物"が「Keith愛用のストラップ」。
(ま、イッパイ持ってる内の1本でしょうが。)
筆者的に、"スネーク・スキンにターコイズ"って仕様はベタに感じるんスが…
Keithが使うと、何故かカッチョ良く見えてしまうのが不思議なのダ!?
そんなワケで、
今月、STONESが来日するって事で、「本日のBlogネタ」に選ばせて頂きやした (^_^)v
なんだか春っぽい雰囲気を肌で感じる様になって来た今日この頃。
では皆様、サイチェン♪です。
そう、『 THE ROLLING STONES 』♪
筆者、過去に2度程"生STONESを"観に行きました。
初めて"生"で観た時は、そらもぉー"チョ〜感動♡"でしたよっ!
「ミック動いてるしッ!?」
「わッ!? ホンモンの…キ…キースが弾いてるよぉ〜ッ!」
「流石、ロン・ウッドがZemaitis弾くとカッケ〜なっ!」
「ビル・ワイマンってば、やっぱ"あのヘッド・レス"なんだぁ…」
「チャーリーの太鼓の生音デカッ!…スゲっ!?」
…なんて(笑)
"当たり前の事で"感動してしまった自分が居ました (^o^)
やっぱね、何事でも"ヤリ続けてる人達はカッケ〜"なッ!と。
あの東京ドームのステージが、チッチャク感じるくらいのオ〜ラなんスよねぇ。
今回の来日で、"初&生STONES"って方も居らっしゃるかと?思いますが、
観に行かれる方々、楽しんで来て下さいナ。
(ビル・ワイマンは居ないけど.....)

Keith Richardsや、Sheryl Crowなどなど…色んなアーティストさん方のストラップを製作してる「Jeri Hart (U.S.A.)」って御存知ですか?
ハンド・メイドによるストラップ屋さんなんです。
1本、1本、手作業で製作されるストラップなので、きっと安くはないと思いますが…
その内、当店でも取り扱えたらなぁ〜…なんて思っちょります!
因に、"左の画像の物"が「Keith愛用のストラップ」。
(ま、イッパイ持ってる内の1本でしょうが。)
筆者的に、"スネーク・スキンにターコイズ"って仕様はベタに感じるんスが…
Keithが使うと、何故かカッチョ良く見えてしまうのが不思議なのダ!?
そんなワケで、
今月、STONESが来日するって事で、「本日のBlogネタ」に選ばせて頂きやした (^_^)v
なんだか春っぽい雰囲気を肌で感じる様になって来た今日この頃。
では皆様、サイチェン♪です。
by psychederhythm
| 2006-03-06 19:31