2017年 03月 03日
「See-through BrownのCheetah 2本」が同時完成! |



「サイケデリズムのTwitterが在ります」。
このblogでは紹介しきれない事を、
緩くツイートしてますので、
良かったら皆さん、
"フォロー"、お願い致します。
それでは、
話しは変わりまして・・・・・
先月26日のblogに記載しました、
当店オリジナルによる『2本限定のCheetah #009』。
でもって、本日、
最初の「1本目」と、
続く、〆の「2本目」が、
同時に完成致しました!
…ので、
「発売の告知」と合わせ、
御紹介させて頂きたいと思います。
って事でデスね、
まずは、
上記画像 × 3枚に写っておりますのが、
"そのGuitar"になります!
で、"今回のカラー"は???.....
ご覧頂いての通りの、
「See-through Brown」にて、
フィニッシュ致しました。
アルダー材の木目が確認出来る、
「トランス・ブラウン」に、
渋めの、
「茶べっ甲柄のピックガード」を合わせた、
硬派な面構えの1本です。
それではココで、
マテリアルに関する仕様を、簡単に記載しときますと.....
* Neck : 1 Piece Maple
* Fingerboard : Rosewood / 300R / Dots
* Scale : Short
* Fret : Vintage Type
* Tuner : Gotoh 6連 Kluson Type Side Hall Pegu Nickel
* Nut : Bone
* Body : Alder
* Pickup (Neck) : Vintage Vibe Guitars / Stacked Jag HB
* Pickup (Bridge) : Vintage Vibe Guitars / Stacked Jag HB
* Bridge : JM / JG Bridge
* Tremolo : Floating
* Contorol : 1 Volume / 1 Tone / Toggle SW / 2 Low Cut SW
* Finish : All Urethan
以上デス。
ネックは、
Uシェイプの「メイプル」に、
"白バインディング"&"ドット"の入った、
22Fで300Rの「ローズ指板」。
ネック裏面のフィニッシュのみ、
「ツヤ消しナチュラル」にて仕上げました。
ペグは、
「白のプラスティック・ボタン」が付いた、
「GotohのKluson Type Side Hall 」を使用。
ヘッド・トップに入れた、
"Psychederhythmのロゴ"と"Cheetah Limitedの文字"は、
「グレー」を選択。
ボディには、「アルダー」をチョイス。
ピックガードには、「茶べっ甲柄」を。
Pickupsは、
U.S.A.に在ります「Vintage Vibe Guitars」製の、
「Stacked Jag HB」を、
Setで搭載。
使用しているメタル・プレートは、
コノModelの為に「特注で製作したモノ」で、
付属のスライドSW × 2個は、
「各PUのロー・カットSW」。
コントロール・ノブには、
「Daka Ware製の黒いCupcake Knobs」を採用。
塗装は、「オール・ウレタン」にて仕上げました。
「43 Wire Gauge」を使った、
スタック・タイプのシングル・サイズ・ハムバッカーに、
各PUの「ロー・カットSW(スライドSW)」を付属。
その「ロー・カットSW」とは?
ミックス・ポジションで、
"ドチラか一方のPUをローを削る"事で、
クリスピーさを増したトーンを楽しむ事が出来ます。
製作サイドの好みとしては、
ミックス・ポジションで、
“リアPUのみ、
ロー・カットSWをON(上側)にした状態”が、
かなりツボですね。
それでは、
この度、完成しました、
「See-through BrownのCheetah 1本目」と、
「See-through BrownのCheetah 2本目」は.....
「明日(4日・土曜)より、
当店(サイケデリズム)の店頭に並べ、
販売を開始!!!!!させて頂きます。」
お値段は.....
"Gig Bag付属"で、『¥238,000- + Tax』。
御購入に際しては、
「通信販売」や、「クレジット」の御利用も可能ですので、
是非!御検討下さいませ。
それでは、皆様、
宜しくお願い致します。
by psychederhythm
| 2017-03-03 14:21