2016年 01月 17日
「Vintage WhiteのHollow T Deluxe」の塗装が完了!!! |


「Twitterを始めました」!!!!!
このblogでは紹介しきれない事を、
緩くツイートして参りますので、
良かったら皆さん、
"フォロー"、お願い致します。
それでは、
話しは変わりまして・・・・・
"イツモ"の、
絵型での告知が抜けてしまいましたが.....
この度、
塗装行程が無事に完了しました、
"ネック & ボディ"が有りますので、
御紹介させて頂きます!!!!!
って事で、
まずは、
上記画像1枚目に写っておりますのが、
"それ"になります。
で、コチラは???.....
初製作となります、
ホロー構造のボディに、
U.S.A.は「Vintage Vibe Guitars」製の、
"Charlie Christian Style"のPU、
「CC Rider」を2発搭載し、
Bigsbyトレムと組合わせた、
「Hollow T Deluxe」になります!
そして、
皆さんが、きっと気にされるでアリましょう、
"今回のカラー"は???.....
2015年3月発売の、
◆ Psychomaster (右用)
2015年5月発売の、
◆ Standard-J
◆ Hollow T-Line
2015年6月発売の、
◆ Standard-T
2015年8月発売の、
◆ Psychomaster (左用)
2015年9月発売の、
◆ Standard-P 54 #003
2015年10月発売の、
◆ Psychelone
◆ Standard-T (左用)
2015年12月発売の、
◆ Psychomaster-2H
先日告知の、
◆ Hollow T-Line
にも吹き着けました、
"60年代のWhiteを見本"に調色しました、
「Vintage White」を再チョイスし、
フィニッシュ致しましたッ!!!!!
まっ白とは異なる、
経年変化で、塗面が色焼けした風合いの「ホワイト」に、
相性の良い、
「赤べっ甲柄のピックガード」を合わせ、
上記画像2枚目を御覧下さればお判り頂けます通り、
"ボディ・トップ周り"には、
「チェッカー・バインディング」を。
"fホール周り"には、
「べっ甲柄のバインディング」を巻いた、
こ洒落た面構えの1本です。
そして、
その"チェッカー・バインディング"を境に、
バック面は、
「シースルー・ブラウン」にて、
着色してます。
それではココで、
マテリアルに関する仕様を、簡単に記載しときますと.....
ネックは、
"ST Typeのラージ・ヘッド仕様"による、
Uシェイプの「メイプル1P」に、
"白のセルバインディング"に、
"白蝶貝のブロック・ポジション"が入った、
"300R"で"22F"の「ローズ指板」。
ボディは、
トップが「メイプル」で、
バックが「アルダー」。
中身は、
当店オリジナル・デザインにてくり抜いた、
「ホロー構造」になってます。
ピックガードには、「赤べっ甲柄」を。
Pickupsは、
U.S.A.は「Vintage Vibe Guitars」製の、
Charlie Christian Styleの「CC Rider」を、
2発Setでチョイス。
ブリッジは、
「Gotoh製のT.O.M」と、
「Bigsby製のB-5」を組合せ搭載。
塗装は、「オール・ウレタン」となります。
生産本数は・・・・・・・「限定2本」。
店頭販売価格は・・・・・「¥298,000- + Tax」。
を"予定"しております。
完成&発売は、
「数日中」を目指しッ!
既にセットアップに着手しておりますので、
コチラの"ホローT DX"が気になるお客様は、
あと少しの間、
楽しみにッ!お待ち下さいませ。
by psychederhythm
| 2016-01-17 14:39