2015年 04月 04日
「Jungle Bird Limited #001」の塗装が完了しました! |

「Twitterを始めました」!!!!!
このblogでは紹介しきれない事を、
緩くツイートして参りますので、
良かったら皆さん、
"フォロー"、お願い致します。
って事で、話しは変わり・・・・・
1月のblogで記載しました、
"ライン・モデル"では"初製作!"っとなります、
当店オリジナルによる「2本限定のJungle Bird Limited #001」。
でもって、本日、
その塗装工程が、
無事に終了〜致しましたッ!
…ので、
御紹介させて頂きまっす!!!!!
って事で、
まずは、
上記画像に写っておりますのが、
その"ボディ"になります。
で、"今回のカラー"は???.....
2014年12月発売の、
◆ Psychomaster
2015年2月発売の、
◆ Standard-J
にも吹き着けました、
ボクらが、楽器の色決めを行う際に、
アンチョコ!?…の1つとして活用している、
「2009 オート ペイント カラーズ」の「24ページ」に掲載されてます、
「Antique Green Metallic」を再チョイスし、
ヘッド・トップのみ「Solid Black」にて、
フィニッシュ致しましたッ!!!!!
経年変化により、
イイ感じに退色した様な!?風合いの、
絶妙な発色による「グリーン・メタリック」に、
相性の良い「パーチメントのピックガード」を合わせた、
めちゃめちゃカッコイ〜面構えの1本です。
それではココで、
マテリアルに関する仕様を、簡単に記載しときますと.....
ネックは、
Uシェイプの「マホガニー」に、
22Fで、300R、
ドット・ポジションが入った「ローズ指板」。
ボディも、
ネック同様に「マホガニー」を使用。
ピックガードには、「パーチメントの3P」を。
Pickupsは、
U.S.A.に在る「Vintage Vibe Guitars」製の、
「Mini Humbacker」を、
Setで搭載予定。
ブリッジは、ゴトー製のチューン・O・マチックで、
テール・ピースは、アルミ製のモノをチョイス。
塗装は、「オール・ウレタン」となります。
生産本数は・・・・・・・「限定2本」。
店頭販売価格は・・・・・「¥268,000- + Tax」。
を"予定"。
完成&発売は、
「来週中」を目指しッ!
既にセットアップに着手しておりますので、
コチラの"ジャングル・バード"が気になるお客様は、
あと少しの間、
楽しみにッ!お待ち下さいませ。
by psychederhythm
| 2015-04-04 14:39