2015年 03月 14日
「横倉和夫くん」と「Modern 5 JH-Bass #002」。 |

「Twitterを始めました」!!!!!
このblogでは紹介しきれない事を、
緩くツイートして参りますので、
良かったら皆さん、
"フォロー"、お願い致します。
って事で、話しは変わり・・・・・
昨日のblogで、
「Modern 5 JH-Bass #002」の完成をお伝えしました、
オーナーとなる『ベーシストの横倉和夫くん』が、
本日の昼イチに、
Bass引取りの為、御来店下さいました。
…ので、
御報告させて頂きます。
そんなワケで、
早速、横ティン、
完成したBassとの初対面を果たしますと、
その第一声が.....
「わぁー!イイ色じゃん!
(そして、抱えて)重量.....軽ッ!?」と、
まずは、製作サイドが安堵する言葉を。
そして、
興奮冷めやらぬまま、試奏を開始!
すると.....
「スイッチ一杯有って、色々使えんなコレっ!
わぁー!.....面白れ〜!
いーッ!コレ、超〜いいッ!
アクティヴもイイけど、
パッシヴもイイな。コレ使えんな!
うん。
音、イマっぽい!」
と言いつつ、
ズッと弾き続ける彼。
で、一通り弾き終えた後、
このBassに対する、
ファースト・インプレッションを伺いますと.....
『Midの抜け感が、スーパー気持ちいい。
External SW(ミドルの周波数を変える3点SW)が、
かなり効果的に効いてくれるから、
気持ち良過ぎポイントが有りすぎて、
既にEcstasy!!!に達する程。
そして、
重量が、恐ろしく軽い!
腰痛持ちのオレに優すうぃ〜。
だのに、
ソレを裏切る音の太さに.....感涙アンド多謝!
最後に、
やっぱカラーだね。
Vintage Hawaii感が出てて、
自分のハワイに対する愛を、
改めて感じるとともに、
ソコを分かってくれるサイケはナイス!
でも下衆ネタ多し。注意。危険。』
っとの、
やや意味不明な文末で!?〆る、
チャラい御感想を頂戴しました。
有難う、横ティン!!!!!
で、
コレから早速、自宅へ持って帰り、
音録りしてみるとの事。
その後の感想が楽しみな我々です。
因に、コチラの5弦Bassは、
彼がバン・マスを務めます、
4月末から始まる、
「岡村靖幸さん」のLive Tour「This is my life」にて、
早速、使用する予定との事!
観に行かれす方は、
是非、聞き耳を立て!?
この5弦BassのToneを、
チェックされてみて下さい。
by psychederhythm
| 2015-03-14 14:52